検索結果:72 件
1ヶ月くらい前から、股関節というよりは足の付け根が何もしてなくても痛く、主に横に動く時左のお尻の外側がポキポキなります。その時痛みもあります。 また、ズボンを履く時など足を大きく上げるとポキっとなります。 レントゲンは異常なかったのですが、これは弾発股や股関節唇損傷なのでしょうか? また、その場合オーバーストレッチが原因でなる事はあるのでしょうか? 症状が続く場合、mriをしたほうがいいのでしょうか? よろしくお願い致します。
5人の医師が回答
去年の年末にストレッチ専門店に行ってから、右膝が引っかかる時があるのと動かす時に高頻度でポキポキなります。痛みはありません。 しばらくリハビリをしておりましたがよくならず、先月MRIを撮りましたが、靭帯や半月板など問題はありませんでした。以前レントゲンを撮りましたがそれも問題ありませんでした。 主治医からは痛みがないなら、気にしなくていいのではと言われましたがこのままリハビリを続けて、様子を見ていいのでしょう? ネットで膝がポキポキなりやすい人は将来変形関節症になりやすいと言う記事もありましたがそうなのでしょうか? また考えられる原因などがあれば教えていただきたいです。 以上長くなりましたがよろしくお願いします。
4人の医師が回答
小さい時に指がスワンネックのようになっており、整形外科を受診したところ、関節弛緩症ではないか?と言われました。 最近、腕を痛めたり(整骨院で数回施術してもらったら治る)、膝を痛めたり(2〜3日で治る)、肘がカクカクしたり(整形外科受診予定)、肩関節がポキポキ鳴ったり、股関節がゴリゴリ鳴ったりします。 そこで、昔に言われた関節弛緩症が原因では?と気になりました。 今まで脱臼をしたことはありません。 数ヶ月前はフェリチンが低く、スポーツ貧血だと言われ鉄の点滴をしました。 爪が反っていたり、爪に細い縦線の内出血があります(数ヶ月前まで爪噛みをしていた) こういったことから、エーラスダンロス症候群では?と気になっています。 ですが、WPW症候群で4歳の時にカテーテルアブレーション術を受けています。 エーラスダンロス症候群だった場合はこんな手術はできないかな?と思ったり…。 身体は昔よりは固くなっています。 この状況で遺伝子検査とかを受けた方がいいのでしょうか? 必要であれば、医師から勧められますか? 今までは、小児科、整形外科、循環器内科、内分泌科(思春期早発症)、脳神経外科でMRI、腹部エコー、手術に関連する検査は受けています。
3人の医師が回答
元々乳がんになる少し前に仕事とバレーボールが原因で右肩を痛めていましたが、術後リハビリと仕事もほとんどしていなかったので回復傾向にありました。 ところが去年11月位から仕事復帰して2〜3月は除雪作業もあって前回よりも痛くなってしまいました。 経口内服薬の抗がん剤治療を8月までする予定で併用してホルモン治療もしています。 薬が苦手で今は沢山飲まないと行けないくて、精神的にもしんどいのと副作用もあります。 痛み止めなどの薬は避けたいのが本音です 整形外科では乳がんでリンパ郭清した患者さんにリハビリ治療はしてくれるのでしょうか? 血圧、採血、点滴全てNGと言われていてマッサージ、針治療なども浮腫の原因になるので、担当医には止められています。 乳がんになる前はカイロプラクティックに定期的に行っていました。 そこの先生はポキポキ鳴らしたりせず、揉んだりもしません。 関節の周りの筋肉をパタパタ動かして緩めて可動域を広げる優しい施術をしてくれます。 その様な施術もやってはいけないのか…境界線がわからず悩んでいます。 自分では多少強めに関節の辺りを揉んだりしてますが特に浮腫が出る様なことがないですし、マッサージすると少しよくなる感じもします。 雪かき、お掃除の仕事も今までと何ら変わらず、買い物でおもらい荷物を持ったりもしています。 担当医にバレーボール(ソフトバレー)を無理のない範囲でならやっても良いと許可はもらっていますが、肩が治らないと出来ないので… アドバイスいただきたいです。 宜しくお願い致します。
こんばんは 早速質問さしてもらいます 耳のすぐはいった場所あたりを触るとポキポキなります ポキポキなると若干痛みがはしります ちなみに僕は顎関節症なのですがこれは関係していますか? これが原因で耳が悪くなる事はあるのでしょうか?
1人の医師が回答
体の関節あたりが 力を入れた時や 朝起き上がる時ポキポキいうのですが 何かなる原因はありますか
昔から指の関節をポキポキ鳴らす癖があったのですが、最近2本の指だけ鳴らなくなりました。 何か原因はありますか?
7人の医師が回答
産後一年ですが右の股関節を動かすとポキポキ音がする時があり 気になります どのような原因がありますか またはヨガのような運動はしても問題ないでしょうか
6人の医師が回答
6ヶ月になった赤ちゃんについて教えてください。以前にも股関節脱臼について質問させていただいた者なのですが。4ヶ月の時、一度引っかかり再検査の結果は大丈夫だったのですが、最近になり、動かす度にポキポキと以前より大きい音が鳴り心配です。機嫌は良く笑ったり、寝返りしたり、少し支え座ったり。足元良く動かします。やはり毎回ポキポキなる原因は脱臼しているからですか?他に原因があるからなるのですか?すみませんお返事お願いします。
ここ一ケ月前から、階段を下る時など膝を動かすたびに、左膝の関節がポキポキ鳴ります。 痛みは全く無いのですが、何が原因なのでしょうか 大したことはないとは思ってるんですが、あまりにも鳴るので気になります。 回答よろしくお願いします。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 72
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー