関節リウマチメトトレキサートに該当するQ&A

検索結果:341 件

潰瘍性大腸炎の合併症?なのか別ものか

person 40代/女性 -

いつもお世話になっております。 潰瘍性大腸炎二年目にもうすぐなります。 半年以上前から関節炎が指の関節から始まり手首肘、炎症疾患専門医の主治医に相談して色々な膠原の採血CRPマイナス4月に関節エコーを整形でとりましたが異常なし経過観察でセレコキシブを。5ヶ月経っても痛みが増え紹介してもらい膠原病内科に受診して問診、レントゲン、採血、関節エコーしました。4月で異常が、なかった関節エコーが軽度炎症がありました、UCによる関節炎、血清反応陰性リウマチ、どっちもありかとのことで造影MRIを昨日しました。まだMRIの結果がなかなか上がらず診察に、なりましたがレントゲンでみると炎症と少しのびらんがみれるといわれ関節リウマチだといわれました。潰瘍性大腸炎と関係ありますか?処方されたメトトレキサート2ミリグラム一週間に一回を二回 フォリアミン錠5ミリグラムを一週間に一回を二回 メトトレキサートは副作用があるからどうするといわれましたが、痛みが引かないし怖いけど試すことにしました。いまは膠原内科の先生がUC関連と判断して難病医療証での支払いなので負担が少ないので助かってます。関節リウマチは障害とかに何かなりますか?来週から2週間にわたって服用します。

3人の医師が回答

関節リウマチについて

person 40代/女性 - 解決済み

R5.10月に関節リウマチを発症し、R6.1月より治療開始(関節リウマチと診断されたのがR5.1月)関節リウマチで通院しています。 薬は毎日朝晩 サラゾスルファピリジン 朝プレドニン2ミリ 木曜日・金曜日 メトトレキサート(木曜日朝2錠・夜1錠)         (金曜日朝1錠) 痛みが出たときのみ、朝・晩 ロキソニン➕朝プレドニン7ミリ 毎日プレドニン2ミリ➕痛みが出た時のみ5ミリ出してもらっています。 腫れるので月に2回注射(エタネルセプト25ミリ) 飲んで打っています。 薬と注射についてご質問です。 同じ注射を打つにしても、腫れる前と腫れてから打つのとどちらが効き目ありますか? また、月に2回打っても腫れるのは注射の数(量)が足りませんか? またはお薬の量が足りませんか? あと痛みのないときは、プレドニン2ミリ 痛みが出たときのみ7ミリ飲んでいます。 プレドニンはステロイドで長期飲むのは良くないと聞きます。 ふだん飲むのを辞めて痛みが出た時のみ朝5ミリまたは7ミリにしても良いですか? 関節リウマチの治療を開始して1年 出来るだけ痛みのない生活をしたいです。 ご回答をお願いします。

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)