関節リウマチ微熱に該当するQ&A

検索結果:367 件

関節リウマチの処方薬について

person 40代/女性 - 解決済み

今年3月に関節リウマチの診断を受けました。 •血液検査の結果 初回2024/2月 RF定量 50 抗CCP抗体 279 2回目2024/5月 RF定量 44 2回目の血液検査までは、1件目の整形外科で検査、診断していただき、半年ほどイグラチモド錠25mgを朝1錠だけ服用し、痛みが出た時だけ、レバミピド錠100mgとロキソプロフェンNa錠60mgを朝、夕1錠ずつ服用してきました。 最近、少し痛みが出てきたように感じ、整形外科でもリウマチ科が入っている病院に変えた方がいいのではないかと思い、先日病院を変えてみました。 •血液検査の結果 3回目2024/9月 RF定量 72 抗CCP抗体 325.8 こちらで処方していただいた薬がメトトレキサート錠2mg、受診翌日から2日間朝、夕、朝といった感じで服用、その2日後にフォリアミン錠を朝1錠服用することになりました。 飲み始め、微熱とダルさが少しあり、あまり体調が優れず、前の病院でもらった痛み止めを併用しながら体調を診ている状態です。 ここで質問です。 以前に服用していたイグラチモド錠とメトトレキサート錠の違いは何ですか? 体調が優れなかったため、メトトレキサート錠について少し調べてみたのですが、人によっては副作用が出るように感じ、服用していくのが少し不安です。 リウマチには効き目がありそうですが、その他の不調が出やすくなるのではないか等の不安があります。 原因のわからない病気ですし、同じ薬を飲むにしてもきちんと納得したく、知識のある先生方の見解をお聞きしたかったため質問させていただきました。 回答よろしくお願い致します。

2人の医師が回答

気管支拡張症の悪化か?風邪の悪化か?

person 40代/女性 -

持病 気管支拡張症 難治性喘息 関節リウマチ 逆流性食道炎 1/13風邪罹患(夜から抗生剤ラリキシン服用) ※ラリキシンと相性がいいのか不明ですが、風邪の引き始めから飲むと風邪が悪化せずに済んでいました。 1/14 軽快(喉の違和感のみ) 1/15 夜にだるくなり微熱 1/16 軽快(痰がらみはあり。朝のみ緑の痰。気管支拡張症の為、風邪を引くとよく出る。) 1/17夜から倦怠感(痰が常に絡み取れない。排痰はせず飲み込んでいた。) 1/18 物凄い倦怠感と気管支の痛みで起床。 緑の固めの痰が大量に出る。 抗生物質を飲むと一時的に軽くなるがすぐに悪くなるを繰り返し咳も出始める。 1/19 前日と同じ経過で朝昼食欲なし。 夜は食べられた。 1/20 朝から気管支は痛く黄色の痰が大量。 上記の経過を見て、 今回は風邪の引きすぎによる気管支拡張症の悪化か? それともラリキシンを飲みすぎた事による耐性菌による感染での悪化か? このまま同じ抗生剤を飲み続けて様子を見た方がよいか再診した方がよいか悩んでます。 ちなみに12月初めにアデノウイルスに罹患してからまだ目やにが治っていないので、 アデノウイルス残存で細菌感染したから悪化したのではないか?とも思ってます。 血液検査の結果で感染症に罹患しやすい状態にもなっているみたいです。(プレドニン20から始まり現在4ミリ。リマチル朝のみ。)

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)