降圧剤倦怠感に該当するQ&A

検索結果:113 件

降圧剤の中止について悩んでいます

person 50代/女性 - 解決済み

熱中症とコロナワクチンの副反応で、ブレインフォグ、めまい、頭痛、高血圧(元々110〜120/65、ワクチン接種後170/120)になってしまい今降圧剤のニフェジピンCR20mを朝一回一錠飲んでいます。 飲み始めて2ヶ月ですが正常値より上は多少低めの数値(95〜119)で安定、下は少し高め(70〜87)でしたがめまいと頭痛なども緩和したので、高血圧の原因が一過性のものなら降圧剤をやめてもいいとのことだったので今3日ほど様子見で降圧剤を飲むのをやめています。 数値は上は約20程度上がり120〜143、下はほぼ変わらず78〜89です。 数値的には降圧剤を飲むべきか微妙なところなのですが、めまいと頭痛と倦怠感がひどくなってしまいこの3日間ほとんど横になっています。 降圧剤を飲んでいる時はめまいも頭痛もなく目覚めもスッキリしていたので降圧剤をやめることによりこのような症状が出るのならやめるのを躊躇しています。 頭は脳動脈解離があり定期的にMRIを撮っていますがこの4ヶ月は変化なしでおそらくほっといて大丈夫ではないか、との診断です。 降圧剤は血圧を下げる、というより脳疾患予防やめまい頭痛などの緩和のために飲み続けた方がいいのでしょうか。 主治医は服用をやめても数値的には微妙だからどっちでもいいんだよねぇ…みたいな感じではっきりしません。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)