検索結果:10 件
昨日、AM2時からAM5時くらいまで7〜10分間隔で陣痛が来ていました。 初産婦であるため、出産まで時間がかかるだろうと思い、5時まで待って病院に連絡しようと思いましたが、5時頃から陣痛が遠のいてしまいました。 それまで寝れてなかったので、寝たり、陣痛が進むよ...
4人の医師が回答
昨日の検診で先生の指2本分位子宮口が空いていているが少し硬いそうで、陣痛がきやすいようにグリグリと刺激されました。その後NSTを行い陣痛の波がきていると言われました。確かに前駆陣痛はありますが、辛くて横になったりすると治ってしまいます。...産院...
1人の医師が回答
昨日9時から7分から25分、途中二時間寝た時は陣痛なし?で今朝も8分から16分。バラバラの陣痛です、 10分間隔から狭められないと、遠退いたと判断して良いのでしょうか? あと、おしるしの様なデロっとした血混じりのおりものが今のところ6回位でています。...病院...
出産予定日は4月16日でした。来週月曜日26日の41週3日に分娩誘発のため入院が決まっています。前駆陣痛は4月8日と17日にありました。痛みは不規則で夕方から朝方3時頃までありましたが寝て起きた時には遠のいてしまいました。...痛みは不規則で夕方から朝方3時頃までありましたが寝て起...
2人目妊娠中、39w5dです。3日前の検診では子宮口指一本分と言われています。上の子を出産時は前駆陣痛もほぼなく破水からすぐ3分間隔の強い陣痛がついたので、陣痛の始まりがいまいち分かりません。昨夜、8分〜10分の間隔で痛みがきて、結構強い痛みで、...
3人の医師が回答
昼前に一時的に遠のきかけましたが、再びお昼まわってから10分前後の間隔の痛みがあるも、一定間隔にならず結局一時的に退院となり帰宅しました。私的にはかなり痛みが伴い寝てなくて辛い1日でした。 この前駆陣痛が本陣痛になるまで未だ時間がかかるのでしょうか? ちなみに14日におしるしは...
とも思いますが、角張った感じがすごく気になります。 1ヶ月検診では頭囲も35センチで問題なく、何も言われませんでしたが、1つ気になるのが、分娩の時、陣痛が今から思えば遠のいたのかと、思うのですが、いざ分娩台にのぼった時から、あまりお腹が痛くなく、それなのに無理にいきんでしまったか...
痛みは、だんだん痛くなってきて、体制を変えても顔をしかめる痛みが少し続いて、また遠のいていく...という感じです。 ネットで調べて、前駆陣痛というものかな?と思ったのですが、それでしょうか? また、痛みと痛みの間の時間も、ずっと痛みの名残というか、ズキズキと小さめの痛み...
13人の医師が回答
妊娠41週2日目の妊婦です。なかなか陣痛が来ず本日の診察でレントゲンを撮ったところ反屈位のため胎児が降りてこないのだと言われました。週明け月曜日から誘発分娩となります。 ネットで調べていると、微弱陣痛のため反屈位が持続してしまうこともあると書いてありました。 .....
39週5日 8年ぶり3人目の出産予定を控えています。 ここ最近、0時すぎから前駆陣痛と思われる弱い痛みがあり、カウントすると15〜20分くらいの間隔でスタートします。 夫を起こそうか、病院に連絡しようかと様子を見ていると、3、4回続くとそのあとは30分.1時間と遠のいてしまい、...
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー