検索結果:42 件
お世話になっています。現在30週5日の経産婦です。 30分程前に突然下腹部に強い痛みが出てきて、時間を計っているのですが6分おきくらいの痛みです。ずっとルテオニンとブリカニールを服用していますが、陣痛でしょうか? それとも、今日用事があり、長時間運転したせいで痛みがきているのでしょうか? 第1子が破水後に陣痛促進剤を使用して出産したので、陣痛がよくわからなくて…。 胎動は少し激しいくらいです。
1人の医師が回答
9月9日が予定日でした。6日の検診では子宮はやわらかくなってきているけど 1週間前と変わらない状態です。と言われました。赤ちゃんはまだまだ下がってきてる気配もなく かなり上の方 胸の辺りで胎動があります。胎動も痛い位激しく 相変わらず 胃の圧迫感 胸焼け等があります。このままで おしるしや 陣痛などくるんでしょうか? 赤ちゃんは下がってくるんでしょうか?心配です。
もし、高位破水がおこってしまった場合、大体陣痛がおこると本にのっていますが、陣痛がおこらず、熱も出ずに、羊水だけが減ってしまっているという可能性はあるのでしょうか?二日前に、多めの透明なおりものらしきものが2,3回あり、その後胎動が激しくなり、張りも感じています。はじめてのお産で(現在32週)不安に感じています。現在は、通常のおりものに戻っています。心配しすぎでしょうか?どうぞ宜しくお願いいたします。
38週の健診で赤ちゃんも3070gあり子宮口が4cm開いているとの事で私自身も健診の3日程前より前駆陣痛がありもうすぐ産まれてくるんじゃないかと思ってましたがこの2日間全く張りも痛みもなくなりました。まだまだ産まれませんか?胎動は激しいくらいあります。胎動が激しいと言う事はやっぱりまだ産まれないのですかね。恥骨の痛みだけがひどくて時間によっては起きれない 歩けないぐらいの激痛なので早く出産になりたいんですが、恥骨の痛みから最近はあまり身体も動かせません。先生方子宮口が4cm開いてる場合だいたい平均どれぐらいで出産に繋がるのでしょうか?よろしくお願いします。
現在妊娠38週、初産の妊婦です。 前駆陣痛かと思われる、生理痛のような痛みは1ヶ月ほど前からありましたが、加えて2日前より、深夜になると下から突き刺されるような激痛が下腹部にあります。10分ほど継続することもあり声を出さないと耐え難いような強い痛みです。間隔は一定とはならず、おしるしもまだありません。胎動はしっかりあります。 1.このような激しい痛みでも前駆陣痛と考えられますでしょうか。 2.検診は3日後ですが、それまでは様子をみても良いのでしょうか。
3人の医師が回答
今日予定日の初産婦です。日曜日の朝におしるしがあり、出産の時を待っています。時々痛みがありましたが、本格的な陣痛には至らず予定日を迎えました。 一週間前の健診では推定体重が3100グラム強、子宮口は2センチくらい開いているとのことでした。 先ほどから1時間くらい、特に胎動が激しく痛いくらいです。動いているのだから赤ちゃんは元気なのかとも思いますが、この時期に、しかもあまりに激しいので心配になり相談しました。 何か異常の可能性もあるのでしょうか。よろしくお願いします。
お世話になっています。もうすぐ38週に入る経産婦です。初期からお腹の張りが酷く自宅安静をし27週から37週まで切迫早産で入院していました。点滴をしても張りは治まらず不規則に常に張ってる状態でした。点滴を外しそのまま産まれると思っていたのですが張りが酷くなるだけで陣痛にはつながらず退院しました。張りは横になっていても3分から10分など不規則に張り続けています。動くとかなり強くかちかちに張りますがひきつれるようないたみで陣痛とは違います。もともと胎動が激しい方ではないのですが動いているとお腹がカチカチのためあまり胎動を感じません。横になると動いているのはわかるのですが以前より大人しいようなきがします。赤ちゃんはやはり苦しいのでしょうか?入院中モニターなどでは指摘されたことはありません。お腹はかなり下がってきて子宮口は柔らかく1、5センチから2センチぐらい開いていると一週間前には言われました。早く陣痛がきてほしいのですがこんなカチカチに張ってる状態で動きまわっても大丈夫なのでしょうか?
32週4日目、初産です。 胎動がおへそ左と右脇腹の2箇所、おへそ左側が前にボコッとしており、右脇腹が足側なのか激しめです。 医師からは胎児の体勢に関する指摘を特段受けた記憶がなく、上記胎動で横位だと感じております。 胎児の体重も1週弱大きめで、子宮内で動き辛いのではないかと感じており、このまま胎位が変わらないかもしれないと感じております。 横位の場合、陣痛来る前に、計画的に帝王切開になると聞いたこともありますが、何週程度で帝王切開の判断をされますか? 写真などもない中でのご質問となり、申し訳ございません。コメント頂けますと幸いです。
4人の医師が回答
本日37w1日です。 34週から張りがありケイカン19ミリで張り止め飲んでました。月末まで持たないだろうと先生にも言われてました。 なんとか36週まで持ってくれたので先生から「持ったね!もういつでもいい感じだから張り止めやめていいよ」と言われ止めたらあまり張らなくなりました。 それより胎動が本当に激しくてたまりません。 元気な証拠だと思っております。 一週間ぐらい前から歩いてる時に度々ズシンと来る鈍痛が片方の付け根にでてきました。 本日朝から赤ちゃんの動きが鈍くなり、胎動も臍周辺でグニュ~って感じの緩い動きです。 白いおりものがでたり、午前中は10分間隔で痛みがない張りがありました。 これは前駆陣痛ですか? 赤ちゃんが下がるってのは、よく分かりません…
お腹は全く特別に痛いといった感じはなく、肛門の辺りに便を出したい波が来ると多少は突っ張った感じもしますが、いつもの便が出したい時とさほど変わらない程度のお腹の張り感かなという程度だったり、胎動激しくよくお腹を蹴ったり動いたりして突っ張る子なので、いつもの胎動のようにも感じます。 ...
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 42
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー