お世話になります。50代男性です。
慢性前立腺炎と過敏性腸症候群の診断を受けているのですが、最近どちらの症状も強く出ており困っております。慢性前立腺炎としては、乏尿(1日4回程)尿の勢がない、出す時の痛み、陰囊違和感などで、特に便意を催すと陰囊が縮むので、過敏性腸症候群の症状で頻便になっているのでほぼ縮みっぱなしです。
他にも下半身のダルさやおしりや太腿裏側の違和感等々色々な症状が重なって何が悪さをしているのかわからなくて難渋しております。
◯便意を催すと陰囊は縮むのですか?
◯慢性前立腺炎で乏尿になったり、尿量が
少なくなったりするものなのですか?
◯太腿裏側の違和感、下半身のダルさを解
消するにはどうしたらよろしいのでしょ
うか?
◯陰囊が直ぐ縮むのは何か他に原因がある
のでしょうか?
本当に困っております。良いアドバイス宜しくお願いします。