陰核痛み妊娠初期に該当するQ&A

検索結果11 件

妊娠中、カンジダ薬によるオレンジのおりものについて

person 20代/女性 -

こんにちは。 今、妊娠12週6日目の初妊婦です。 ・2週間前くらいより少しクリトリス周辺のかゆみ(1日のみ)と、真っ黄色の鼻水のような、膿のようなおりものがつづいたため、先週病院にいってきました。 幸い、赤ちゃんは無事で、先生の視診によると、カンジダか細菌性膣炎だと思うとのことで、おりもの検査とオキナゾール600の投与を行いました。 それからかゆみは少しおさまり黄色いおりものもほぼなくなったのですが、昨夜オリモノシートに薬が溶けて消しカスみたいになったオレンジ色のおりものが付着していました(画像添付してます。) これは、薬による影響なのか、たとえばカンジダ菌などが子宮に入ったことによる出血なのか気になります。 ちなみに、現在はオレンジのおりものはでていませんし、ペーパーで拭いてもなにもつきませんが、まだ少し膣口が痒い感じがしています。 次の検診が3週間後で、調べるとこれをほっとくと早産や流産の原因になる可能性もあると書いてあり、放置しておいていいのか不安です。 基本的に、鮮血でなければ色のついたおりものがでても慌てる必要はありませんか? ・最近破水のようなおりものが出ている感じがしてるんですが、実際パンツには少量しか水っぽいおりものがつかないのですが、破水だともっとしっかりわかる物でしょうか? 12週にはいってから、急に水オリが増えたので気になって。 ・夕方から特に夜になり、横になると、しょっちゅう下腹部痛が起きるのですがこれは妊娠による物でしょうか…? 毎日腹痛があると流産が心配で。 たまに痛みで起きたりします。 便秘ではなく、排便は1日1回はあり最近は少し下痢に近い緩い便です。 ビオフェルミンと当帰芍薬散を毎日飲んでます。 一般的にはこの時期からは流産率は下がりますか? 初期から血腫など出血がちょこちょこあったので(´ω`)

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)