陽性判定後出血に該当するQ&A

検索結果:615 件

HPV核酸検出(簡易ジェノタイプ判定) 陽性判定

person 40代/女性 - 解決済み

昨年末に不正出血が続き(茶褐色のおりものやピンクのおりもの) 不安になって受診をしました。 これまで生理は正確に28日周期、7日間ある感じでした。 子供は2人、帝王切開で産んでいます。 昨年末に受診した際に子宮頸がん検査を受け、陽性判定が出たので、 次の段階の簡易ジェノタイプ判定の検査を受けたところ、本日陽性判定を受けて もっと大きな病院へ紹介状を書くので検査へ行ってもらった方が良い、 と言われています。 その際、特別強い訳ではないけど検査を受けて白黒はっきりさせておいた方がいい、 と言われています。 そこで、HPV核酸検出(簡易ジェノタイプ判定)の陽性判定を受けた人は その後どのような検査を受けてどのような診断がされるのか、流れなどが分かれば 教えてほしいと思っております。 自分がガンかもしれない、という状況で今後が良く判らない為、 冷静になるために何か情報を教えていただけると幸いです。 なお、今現在は排卵期中で昨日は薄ピンクのおりものが水状のおりものと一緒に 多めに数回出ております。 本日はそれは治まっておりますが、そちらのほうも心配です。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)