陽性判定後出血に該当するQ&A

検索結果:615 件

化学流産又は子宮外妊娠なのでしょうか?

person 30代/女性 -

はじめに、判断に必要と思われる当方の過去の履歴について記載します。 ・2019年9月〜2023年11月までピル服用。 ・生理周期→不順です。 前々々々回: 3/19〜3/25 前々々回: 4/18〜4/24 不正出血:5/4〜5/6 前々回:5/26〜5/30 前回:6/21〜7/1(6/10にヤッペ方での緊急避妊。21〜25日はおりものに血が混ざった感じの茶色い少量出血。) ・吸引法での堕胎手術経験あり。(2017/10/17) ・陽性反応あるが胎嚢見えず子宮内膜掻爬術受け化学流産であったと判定。(2024/2/7) 前回の生理開始日を6/21だとするとそろそろ生理が来ないとおかしいと感じ7/25に妊娠検査薬を試したところ、うっすらと陽性反応がありました。同日に産婦人科に行ったところ、尿検査ではうっすらと陽性反応が出ているが、超音波検査での子宮内の映像を見ると子宮内膜が薄い為、排卵がうまくいっていないのではないか、しかし陽性反応が出ているから化学流産した後か、子宮外妊娠かの可能性もあると言われました。 血液を採取した為、8/1に血液検査の結果と再度の尿検査、超音波検査の結果から判断するとのことでしたが、この日に胎嚢が見えなければ子宮外妊娠か化学流産確定なのでしょうか? 7/25病院に行った後、7/27、7/29と市販の妊娠検査薬を試しましたが日に日に陽性反応の判定ラインは濃く出てきています。

1人の医師が回答

子宮がん検診で疑陽性と言われました

person 30代/女性 - 解決済み

1月25〜26日くらいから生理が始まり、通常なら6〜7日で終わるのですが、今回は2/5まで続いていたので同日に婦人科に受診しました。 ついでに息子を出産して時間が経っていたので子宮がん検診を希望しました。ただ生理が続いていた同日に検査を受けました。[最後に検査したのは5〜6年前、その時は陰性] 受診の際はエコー、触診[下腹部とかも押されました。]、膣内の確認?[中に指?カメラか何かを入れられた感じはしました。] 結果としてはエコーでの異常所見はなく、下腹部とかも押されても痛みはありませんでした。 診断としてはホルモンバランスが崩れているとの事で止血剤をもらいました。 生理が長引いていたのは薬を服薬したら出血は止まりました。現在は薬も服用せずに1週間は経過しています。 ただ、後日に電話で検診の結果を聞いたら【疑陽性】の判定となりました。 そこで言われたのは【紹介状を書いて詳しく検査】をするか【半年後にまた検診をしてください】と言われました。 DRからは『今すぐどうこうではない』との事でしたが子供も小さいので紹介状を書いてもらい、近々検査を受けに行く予定です。 もし、重篤だったらどうしようとかなり不安となっています。ここで確認したいのですが 1.子宮がん検診の判定は【陽性、疑陽性、陰性】の3種類でしょうか? 2.生理周期は3週間に1回のペースです。記載されている1月末の生理は予定通りのペースでした。今回は不正出血でしょうか?生理が長引いたのでしょうか?生理周期が早いと思うので更年期の始まりも考えられるのでしょうか? 3.今回の検査結果は【疑陽性】でしたが、生理(出血)があると検査結果に左右されますか?※受診したDrはあまり関係ないと言われました。 4.【疑陽性】で本当にがんが見つかる事はどれくらいの頻度であるのでしょうか? ※受診したDrからは半分よりちょっと陽性判定になる方が多いかなっと言われました。 5.『今急いでどうこうではない』と言われました。検査も『半年後(半月と聞き間違えてはないと思いますが、)にもう一度』と言われ、半年後検診or紹介状の2択でした。 そんなに重篤ではないのでしょうか? もし、万が一がんだった場合は進行してるのではないかとも思ってしまいます(最後の検診(陰性)から5〜6年経っているため。)。その場合は全身に広がっているのでしょうか? ※現時点での身体状態ですが 食欲:あり 体重減少:なし 生理(出血):なし 下腹部の痛み:なし 性行痛:なし、出血もなし おりもの:通常と変わらず。色は白っぽい感じ。ゼリー状、若干多い印象。※おりものは1人目出産前から指摘があり通院歴あり。 近々検査予定です。検査してみないとわからない事は承知していますが、少し覚悟して臨もうと思っています。気になっていることをわかる範囲でハッキリと教えていただけると幸いです。よろしくお願いします。

1人の医師が回答

妊娠の可能性について

person 30代/女性 -

現在、原因不明不妊の治療中です。 12/27に移植をし、12/30〜不正出血があり1/6の判定日では陰性でした。 その後も不正出血は止まらず、判定日の翌日1/7からレバー状の塊の出血が大量に出始めて、受診すると内膜が厚かったからでしょうとのことで、生理開始とカウントして良いと言われました。(前回の移植でも不正出血があり、薄い陽性からの化学流産になってしまったので、内膜症とかも診てもらいましたが異常なしでした。) 一度、子宮内をリセットしようとのことで、1/8昼〜3週間(1/29朝まで)、朝晩一錠ずつデュファストンとプレマリン(初めて)を服用しました。 その後数日で生理が来るはずと言われたのですが、1/31〜2日間ほどおりものに混ざったような少量の不正出血があっただけで、今もまだ生理が来ていません。 いつもの生理になりそうな感じのお腹の軽い痛みや違和感は時々あるのですが。 生理予定日は2/1でした。不正出血続き後の生理だったり、初めてプレマリンを飲んだということもあり遅れているだけなのか、それとも妊娠の可能性があるのか毎日ソワソワしています。服薬中だったので自然妊娠の可能性はゼロでしょうか。 まだ予定日から1週間経つか経たないかくらいなので検査薬を使うかも迷っています。 よろしくお願いします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)