精神科に通っています。
今までで経験が無かったのですが、もう2年以上診て頂いている主治医の事が、最近、頭から離れず、陽性転移ではないかと思いました。
心理学をやっていた友人に相談すると、「よくある事。悪い事ではないけど、治療の事があるので主治医に報告した方が良い」と言われました。
医師はプロなのでサラッと処理して下さるでしょうが、「セクハラ」のような気もして(違うのでしょうけど)、
それと、ただ単に恥ずかしいという気持ちもあって、出来れば無かったことにしたいです。
でも友人の助言により、言っておいた方がいいのかな、と不安にもなってきました。
だけど、とにかく恥ずかしい。
診察室には記録係の方もいらっしゃるので、後で共有されるとしても、その場で言葉にする勇気がなく、「陽性転移の状態です」とメモを渡そうか、などと思考が迷走しています。
そのやり方がまた、気持ち悪く「セクハラ」になるのではないか?と悩みます。
陽性転移は、やっぱり伝えた方が良いのでしょうか?