はじめまして。いつもお世話になっています。質問なんですが、最近1歳になった子供がいるんですが、最近やたら高い所(例えば階段や椅子、テーブルなど)が好きで1人で上ってしまい、目を離したすきに落ちてしまうことが多々あり、高さわ50cmぐらいで、床わ畳やフローリングです!落ちた瞬間わ大泣きするのですが、また上りたがります!毎回吐いたり、意識がなくなるなどの症状わないのですが、前落ちた時わうまく歩けない感じがしました。そして今日わ50cmの椅子から覗きこむように頭から落ちてしまい、落ちた瞬間首が変な角度に曲がりました。大泣きしたあとわ普段と変わりないかんじだったのですが、本当に落ちる回数が多く、私がきちんと見ていないのがわるいのですが頭や首、脊髄などに今でも将来的になにか障害がでたりしませんでしょうか?本当に心配です。それと、高い所から落下した時どんなことに気をつけたらいいでしょうか?時間的にわどのくらいでしょうか?病院に受診すべき症状など詳しく教えてもらえると幸です。
わからないことばかりで…お忙しいと思いますが、アドバイスの方よろしくお願いします!
長々失礼しました。