障害児 乳幼児に該当するQ&A

検索結果:1,198 件

新生児脳梗塞の早期発見や治療方法

person 乳幼児/女性 - 解決済み

今月の11月3日に出産しました。 3306gの女の子です。 最初、呼吸がなく軽度新生児仮死と診断されて、NICUに産まれてすぐ入院しました。蘇生の反応も良かったそうで、7日には保育器から出てて、ミルクもよくのみ、元気に泣いてるそうです。ただ、5日に2回ほど左手をぴくつかせていたそうで、8日にMRIの検査をしました。脳の右側に大きくは無いそうですが、梗塞が見られました。 原因としましては、陣痛中にバルーンを入れて抜く時に臍の緒を圧迫した関係か、私が血圧が急に上がってしまった為、全身麻酔の帝王切開になってしまった事が考えられるとのことでした。 見た目は普通の新生児と変わらず、とても元気そうに回復してるように見えたので、ショックを隠せませんでした。 また少し間隔を空けてMRIをやって経過を見て退院をいつにするか決めていくそうです。 とても親として心配なのが、後遺症です。先生は言語障害はないが、運動障害が残る可能性はゼロではないと言われ、更にショックを受けました。 ただ、幸いな事に早期発見ですぐにそのままNICUに入れたことと、18分という早さですぐ赤ちゃんを取り上げてくれた事だと思ってます。 早期発見した場合、治療をして治るケースや後遺症が出ないケースはあるのでしょうか?

4人の医師が回答

新生児仮死 発達不安 目が合わない

person 乳幼児/女性 -

新生児仮死や発達不安についてです。 37週入って逆子のため出産しました。 もうすぐ3ヶ月半になりますが、少し笑うが目が合わない、あったと思っても2秒でそらし天井や窓ばかり、おもちゃは追視はしますがママがいなくても泣かない手を握られるのが嫌、首はなかなか座らない(うつ伏せで10秒首上げる)、ミルク拒否(乳首や温度体制変えても嫌、のちに眠くなり飲まず寝る)、急に理由なくギャン泣きで発達障害ではないかと思ってます。 出産までは順調で帝王切開の時に生まれましたと言われてから2分ほどだったとは思います泣かなかったです。見たら青くなっててお願い泣いてと思ってたらすごい泣き声で泣いてバタバタし始めました。 その際他のスタッフさんも慌てる事なくて これが普通なんだと思ってました。(初産だったので) 私も震える身体や恐怖に耐えるのに必死で記憶が曖昧で何分止まってたかは正確ではないです。出生時間から 15分後に私と撮った写真は頭と身体はピンクでしたが手足は青かったです。 酸素注入もなく一日保護器にいただけです。 母子手帳には新生児仮死とも書いてなく無事に終わったと思ってました。 発達不安で色々読んでたら新生児仮死の言葉を見つけてこれだったのでは?と疑問になってます。 大きな病院でなく町の産婦人科で産んでしまったので新生児仮死を隠されたのでしょうか。先生からは何も言われなかったです。 その時の状況を病院に確認したほうがいいのでしょうか。 発達にやはり影響あるのでしょうか。 写真は産まれて15分後です

9人の医師が回答

カンガルーケアによる自閉症について

person 乳幼児/女性 - 解決済み

生後5ヶ月半の娘です。 自閉症について先生方の意見をお伺いしたいです。 先日、肥満妊婦、帝王切開、食後のデザートを食べる妊婦による、高インスリン血症児はカンガルーケアで低酸素血症、完全母乳の導入による低血糖症、重症黄疸、脱水に陥り、脳に永久的な障害(発達障害)を遺す。3日分の栄養を持って産まれてくるというのは科学的根拠がなく、母乳のみでは飢餓状態になる。生理的体重現象はマイナス10パーセント以上は飢餓状態。これらが、原因不明の発達障害の本態である。という記事を見ました。 29歳で出産。妊娠中、尿糖、体重などいずれも引っかかることはありませんでしたが、甘いものが大好きで1日1回は必ずチョコレートなどの甘いものを食べています。そのため、自分の娘は高インスリン血糖児だったのではないかと心配になりました。 出産は40週6日目、自然分娩、3786g、身長53センチ、頭囲33.5センチでした。生後4日目が1番体重減少しており、3428gでした。 産後カンガルーケアを行い、大きい赤ちゃんは糖尿病?か何かが心配なので、ミルクを飲ませますと言われ飲ませてもらいました。その後は生後3ヶ月まで完全母乳です。生後1日目と2日目の排尿は4回、3日目は1回、4日目は3回、5日目は9回でした。4日目に黄疸の値が15前後なので、退院できるか微妙と言われた。翌日は13に下がっていたので退院。という流れでした。 当時も排尿回数が少ないことが気がかりでしたが、看護師さんに大丈夫と言われて、安心していましたが、今になってやはり飢餓状態になっていて、脳に影響があったのでは?と心配です。いかがでしょうか? また、生後4日目に採血した先天性代謝異常等スクリーニングは特に問題ありませんでした。これは高インスリン血症児ではなかったということでしょうか? ご意見よろしくお願いします。

7人の医師が回答

授乳間隔が開いたことによる低血糖、脳障害の可能性に関して

person 乳幼児/女性 -

先月、40週3日で2800グラムの女児を出産しました。 出産当日 17時 出産、その後直接授乳 23時 直接授乳、その後新生児室預け 翌日 1時 新生児室で人工乳20ミリ 9時 母子同室開始 12時 直接授乳後嘔吐 16時以降毎時間直接授乳 出産翌日午前1時から昼の12時まで授乳していません。帰室後、赤ちゃんがずっと寝ていたため、助産師の方に起こして飲ませたほうがいいかと聞いたところ、ある程度栄養と水分を持ってるし昨日生まれたばかりだから起こさなくていい、こういうもんだと言われて、私もその時はその助言に従い泣いた段階で授乳しました。生後50日を超えた現在、哺乳や体重増加に問題ないです。 しかし、今更、授乳間隔が開きすぎると低血糖になり、それが脳障害を引き起こす可能性があることを知り、出産翌日の授乳間隔が開きすぎたことをとても後悔しています。下記に関してご教示いただきたいです。 1.出産翌日に授乳間隔が10時間以上開き、授乳後嘔吐してさらに16時まで授乳されなかったことで低血糖を引き起こす可能性はあるでしょうか。赤ちゃんは顔色は良かったですが、かなり静かでぼーっとしてじっとしてあまり泣かない感じでした。私は糖尿はありません。 2.低血糖時の症状は素人が見ても気がつけるでしょうか? 3.低血糖により脳障害を引き起こす場合、けいれんなどの明確な症状が現れたのちに生じるのでしょうか?1のような症状の場合でも脳障害が生じている可能性はあるでしょうか? 4.脳障害が生じた場合、今後明らかになってくるのでしょうか?今、症状として見えてくる症状がある場合どのような症状でしょうか? 5.現在体重増加し、哺乳もできている場合、出産翌日の影響はないと考えて良いでしょうか? お忙しい中申し訳ございませんが、上記ご教示よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

新生児の仕草や様子について気になること

person 乳幼児/男性 -

生後10日ほどの新生児について気になることがありますので、質問させてください。 ・昼夜、だいたい2〜3時間(長い時は4時間)寝て起きてを繰り返します。寝ている間、時々グズるような声は出しますが、比較的とても静かでスヤスヤ寝ています。静かすぎると発達障害など心配なのですが、赤ちゃんはこんなものでしょうか? ・起きている時に手足をバタバタさせる事が多いです。足は蹴るような動き、手は前に突き出すような宙をかくような(犬かきのような)動きをします。グズる時もこのような動きをします。これは赤ちゃんとしては普通の仕草でしょうか?手で遊んでる?けいれんとは違うでしょうか?? ・抱っこしたりあやしている時、目が合ったと感じる時があります。しかし、名前を呼んでもこちらを向くことはありません。 この時期の新生児はまだ目がはっきり見えてないのでしょうか? ・寝ている時、手をバンザイにする時もあれば下におろしたまま寝ている時もあります。バンザイが普通と聞いたので、手をおろしていると心配になります。あまり気にしなくてもいいでしょうか? ・泣いていてもおっぱいを飲むと満足するのかすぐに寝ます。赤ちゃんはもっとグズるイメージですが、これも普通でしょうか? ・生後3日の新生児聴覚スクリーニング検査(OAE)で両耳リファーになりました。翌日、小児科のお医者さんが実施したABRでは両耳パスしました(パスが出た日、ABRの前にOAEも実施したのですが、左はすぐにパスしたものの右は赤ちゃんが起きてしまったため実施できなかったそうです)。 これは結果として安心してもよいでしょうか?

5人の医師が回答

インフルエンザ 予防

person 乳幼児/女性 -

インフルエンザのワクチンを来週控えている9ヶ月、10月に4歳、7歳になる子供がいます。 小学校や幼稚園では閉鎖が出る程、インフルエンザが流行っています。 学年閉鎖が出ていて0歳児もいる為、我が家は今週いっぱいは登校登園自粛中です。 けれどいつまでも引きこもっている訳にはいかないので、ワクチン接種する来週からは登園登校予定です。 そこで御相談です。 ・知人で脳症になり障害を負ってしまった方を知っているのでインフルエンザ脳症が怖いのですが、ワクチン接種以外でインフルエンザ罹患のリスク低下の方法(規則正しい生活を送る、発酵食品、ビタミンCを摂る等)はありますか? ・罹患した場合、脳症のリスク回避を出来る方法はありますか? ・なるべく人混みを避けてはいるのですが、行事のため止む負えず人混み(屋外)に行くのは、リスクがありますか?気を付けることはありますか? ・0歳児は接種推奨しないクリニックもありますが、周りの家族がワクチンを接種していても9ヶ月の子にワクチン接種の意義はありますか よろしくお願いします。 インフルエンザで登校登園自粛するのは大袈裟でしょうか…ワクチン接種する前に罹患するのは重症化のリスクがあり怖いです。 コロナ禍以降、とりわけ子供の風邪や病気に関して神経質になってしまいました…。

9人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)