障害児に該当するQ&A

検索結果:3,742 件

2歳2か月男の子の発達状況について

person 乳幼児/男性 - 回答受付中

2歳2か月の男の子です。 10か月検診がきっかけで小児神経外来で診察を受けましたが、時期尚早で様子見という判断でした。 つかまり立ちができ始めたかどうかという段階でした。 1歳7ヶ月時に再度小児神経外来で診察してもらい、この時点では歩く、走る、などできていました。 はっきりした言葉が出てきておらず、3歳まで様子見という判断。 きちんと目が合う、よく笑うなどからか、自閉症ではないと思うが、医師としては判断は下せないということでした。 今は2歳2か月で、先月から保育園児で、風邪を貰い、半分くらいは休んでいます。 現時点の特徴は↓ ・視線が合う ・名前を読んだら振り向く(集中しているときは無視?することも結構ある) ・表情豊か ・人見知りする ・指さしする(指さしは1歳代前半からできていたが、最近本格的に行う) ・抱っこを嫌がらない ・1人でも遊ぶがママを誘って遊びたがる ・食べ物の好き嫌いが激しい(0歳児はミルク嫌いで睡眠時に飲ませていた) ・クレーン現象のようなことをする ・逆さバイバイをする ・ドアの開け閉めやおもちゃをバラまいて片づけるのが好き(ひたすらずっとやっているわけではない) 保育園では大人しい性格で、引っ込み思案(父親の私も幼少期は大人しかった) ちなみに現在イヤイヤ期です。 気になるのは、 ・言葉が出てこない ・クレーン現象のようなことをする ・逆さバイバイをする などです。 言葉は「イヤーイヤー」と嫌がっているときに最近言います。 「パーパパパ」「ママママー」など1歳過ぎ?から少し言っていましたが、ここ1ヶ月は言いません。 宇宙語みたいな言葉は入園前は多かったですが、入園後は減りました。 自閉症や発達障害などが不安ですが、どうでしょうか? お願いいたします

5人の医師が回答

繊維筋痛症かどうか疑いがあります40前半

person 40代/女性 - 回答受付中

40歳前半、3人の子育てをしており、小学生2人と保育園児です、 今が一番大変な時期と感じながら日々過ごしております。 自身の精神的ストレスや、家族内での孤独感を感じ、日頃よりデパスを飲みながら生活しています。 今は、デパスを飲まないと体が動きません。 元々、社会人時代から『自分であってはいけない、自分はダメだ』という強い考えがあり、そのせいか解りませんが、心療内科にお世話になることも度々ありました。 人前での赤面やよる過度な緊張で社交不安障害と診断され、デパスを飲み続けています。 長くなります。 結婚したのち、子供を3人産み日々の生活をする中で、慢性疲労症候群、繊維筋痛症のような身体中、首元や身体中が固くなるような症状と痛みが(主に朝のみで、子どもが学校に行って体の力が抜けると治ります。また夕方の一番忙しい時間帯は、デパスを飲みながらこなしています)なので、少し1日の容量が超えることがたまにあります。 主人の残業もあり、習い事や送り迎え含め、ご飯や寝かしつけを1人で。私がいないと家が回りませんので、非薬対処療法は難しいと感じています。対処療法しかないとおもっています。頼れるところがあまりありません。仕事ももうすぐ始まります。真面目な性格で頑張らないと価値がないと教えられてきたので、つい頑張ってしまいます。 一度病院で診てもらいたいのですが、何科がいいでしょうか?? よろしくお願いいたします。 自身はゆっくり休みたい、と考えていますが家事育児で難しいと感じ、動けなく不甲斐ない自分にも腹が立つような感覚です。 よろしくお願いいたします。

8人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)