隠れ 脳梗塞に該当するQ&A

検索結果:493 件

後頭部痛について(隠れ脳梗塞、頸動脈プラーク持ちです)

person 40代/女性 -

44歳女性です。 今年5月に隠れ脳梗塞と白質病変(ともに複数箇所、年齢を考えると多めと指摘されてます)、頸動脈プラーク(左に2ミリ弱)がみつかり、脳外科に通院中です。脂質異常症のためロスバスタチン5mg(脳血管に狭窄はないので、血液サラサラの薬は必要ないとの診断)を服用中です。 ここ1カ月ほど、偏頭痛、こめかみ痛、目の奥痛、フワフワめまい、手足の痺れ(たまに後頭部痛、閃輝暗点)が続いていたので、心配になり、12月18日にMRI、MRAを再度、撮っていただきました。 結果、以前撮った画像と比較しても、脳梗塞は増えてないしひろがってない、眼振もないよ、と言われました。 ので、めまいやこめかみ痛、手足の痺れの原因は、少なくとも脳由来ではないとのこと。 ただ、後頭部痛の原因は聞き忘れました。 1)後頭部痛(ちなみに、私の症状は、場所は頭の付け根付近で左右ともズキズキする感じの痛さ、寒かったり、上を向くと痛みが出やすいです。)は椎骨頸動脈解離の症状にも当てはまるとネットでみて不安になったのですが、12月18日のMRA画像で、特に指摘がなければ、その可能性はないと考えて大丈夫でしょうか? 2)もともと偏頭痛持ちですが後頭部が痛くなることは、今まではありませんでした。後頭部痛も偏頭痛の症状の一部なのでしょうか? 3)イブを週5ぐらいで飲んでしまっている状態なので、次の診察時に、偏頭痛予防薬や注射の相談をするつもりですが、後頭部痛にも効きますか? 4)手足の痺れと最近は痛みもありますが、何科に行くのがいいでしょうか? MRAの画像を添付します。 左が今年5月、右が12/18に撮影しました。 何卒よろしくお願いします。

5人の医師が回答

一瞬、目がぼやけた(TIAの可能性ありますか?)

person 40代/女性 -

本日仕事中のことです。朝10時くらいでした。職場ののれんをくぐったときのこと、目が一瞬ぼやっとしました。黒くなったとかそういった感じはありません。 ほんとに一瞬だったので何だったんだろうと思い、その後そのまま仕事は普通にできました。 でも不安がとれないのでmri、ct両方ある脳外科クリニックに行こうと思います。隠れ脳梗塞があると、年齢の割に多いと言われたことがあり不安なのです。 そこのクリニックは1.5ステラのものになりますが、隠れ脳梗塞を言われたのは大学病院の3ステラのものの時に言われました。 呂律が回らないとか、片方の麻痺とかはありません。一瞬の見え方がおかしかったことで不安になりました。 Mri検査を受けると、mraという検査もいっしょにやったことになるのでしょうか?もしくは、個人のクリニックだとそれはついてこないでしょうか? 隠れ脳梗塞はあるけど、頸動脈とかについてはなにも言われませんでした。 頸動脈エコーはやっていないので少し不安です。 Tiaがあった場合は目より脳の検査優先で良いですか?また、脳の検査はct、mriとどちらが適していますか?前回mriは、本日受診予定のクリニックで7月にとっています。前回と比べてもらうのもありなのかなと素人ながら思いましたが、いかがですか?よろしくお願いします

5人の医師が回答

脳外科での血小板凝集能検査について

person 40代/女性 -

42歳です。頭痛で脳外科に受診。MRIで今すぐ重大な所は見られなかったですが、隠れ脳梗塞と呼ばれるものが5箇所見つかり、年齢の割に多いと診断。1年前のMRIよりも2つほど隠れ脳梗塞が増えているようでした。 その後血液検査をしました。食後2時間ほどで血液検査したのですが、LDL142 総コレステロール146中性脂肪184と数値が高いです。3年前の血液検査か中性脂肪とコレステロールは高いです。今回初めてLDLが高かったです。食後の影響はありますか? また血小板凝集能検査というものの結果が ADP9コラーゲン8と両方とも亢進域でした。 医師は血液サラサラの薬出すかどうか悩んでおられ、運動と食事制限で3ヶ月様子を見て再度検査となりました。 この検査は血栓ができやすいということでしょうか?食事や運動で改善される見込みはありますか?また今すぐ薬を飲まないと大変なレベルの数値でしょうか?この数値だと皆様血液サラサラの薬を飲まれてますか?40代前半でこの結果は悪いですか? できれば薬は飲まず食事と運動で改善させたいです。 動脈硬化指数は2.7 血圧は正常110 65です。 また、亢進域だと、目眩やふらふら、手の痺れなどでてきますか? 血小板凝集能検査の結果が不安です。よろしくお願いします。

1人の医師が回答

2日連続の閃輝暗点、頭痛なし

person 40代/女性 -

45歳です。昨日の18時頃、外食先でのことです。メニューを見ていたらキラキラしているような、涙めになっているような見え方でした。左側目尻のほうです。顔を動かすとその光も動き目尻のほうに見えました。しばらく続き不安になったので明るい店内をでて、外のくらいところにいきましたがそれでも透明にキラキラしていました。18時半ごろまで続き、30分ほどでおさまったと思います。その後頭痛はなしです。閃輝暗点は2023年11月に経験しておりそのときはカラフルでしたが今回は色は付いてませんでした。その時も頭痛はありませんでした。 そして本日朝10時頃昨日と同じようなキラキラした透明のものが目尻に見え、15分ほど続き頭痛はなしです。左目をかくし、その後右目を隠し、どちらの目なのか確認してみましたが左目のほうがキラキラみえる範囲が広かったとは思います。 閃輝暗点後に頭痛なしだと、脳梗塞、脳出血が見つかることもあるとネットにかかれており不安です。2023年の時に3ステラのmriをとったとき、年齢の割に隠れ脳梗塞が多いような気がすると言われたことがあります。その後1.5ステラのmriがあるクリニックでなんどかとってもらっていますが、気にならないと言われています。画像の鮮明さが違うのでその影響かなとは思うのですがそこまで結果がかわってきますか? 明日、1.5ステラのmriをとれるクリニックに受診しようか悩んでおります。 隠れ脳梗塞があると言われたことあること、7日に閃輝暗点はなかったが頭痛があったこと、8日、9日と2日連続の閃輝暗点と思われる症状があったこと、2日とも閃輝暗点後に頭痛がなかったこと 閃輝暗点と思われる症状が起こった時は子供の引越先のなれない土地で、作業をしていたとき、外食したときです。 こういった症状から脳による疾患だったらと不安です。閃輝暗点のみの症状で脳梗塞、脳出血が見つかったかたがいたそうなのですが、私もそういう可能性はあるのでしょうか?呂律が回らない、力がはいらないとかはありません。 閃輝暗点以外には、少しだるいような頭が重いような感じはあります。我慢できない痛みはありません。 閃輝暗点頭痛なしにはmriとctとどちらが適していますか?わたしの症状は、閃輝暗点以外に可能性のある疾患は他にありますか? 2日連続このような症状が起こり、脳に異常があり緊急性があるのかとても不安です。 よろしくお願いいたします

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)