隠れ脳梗塞と言われたらに該当するQ&A

検索結果:358 件

「多発性ラクナ硬塞 43歳女性」の追加相談

person 40代/女性 -

先日、多発性ラクナ梗塞についてご相談させて頂きましたが、その後に脳MRIを受けた病院で画像説明を受けてきました。 主治医は確かに隠れ脳梗塞がいくつかありますがあまり心配な状態ではないと。 年に1回のMRIフォローも現状は必要ないようなレベルと言われました。 多発性ラクナ梗塞の跡は全部で5つくらい確認できました。 43歳にしては確かに多いと言われました。 血圧は上99、下60くらいでした。 一般的な採血と心電図に肺のレントゲン等をして頂きましたが、全て異常なし。 糖尿病もなく、脂質異常もなく、血液はとても綺麗な状態と言われました。 ですが念のため4週間後に脳のMRIをもう一度受ける事になりました。 目的は一般的な採血ではわからない領域の免疫疾患などを否定するためだそうです。 この1ヶ月でラクナ梗塞がまた増えているようなら、特殊な病気が隠れている可能性もあるとの事で。 しかしその可能性は極めて引くいので、特に心配せずにとの事。 ラクナ梗塞が増えていなければ、今後はアフターフォローは特に必要ないとの事。 日常生活で気をつける事も特に何もないと言われました。。 43歳で5つもラクナが多発しているのに? それに、ネット情報ではどれも 多発性ラクナ梗塞はゆるやかに段階的に進行し、徐々に増えていき、やがて認知度やパーキンソン(のような小刻み歩行)を発症するリスクが高いと記載されています。 脳卒中や脳出血をおこすリスクも、健常者の4倍以上だと書いてあります。 読んでいると、とても恐ろしいのですが… そこでこちらの先生方に2つ質問をさせてください! 1. 年1回のMRIフォローは必要ないですか? 2. 将来、認知症・パーキンソン・脳卒中や脳出血を引き起こすリスクは高い状態ですか? 以上の2点についてご意見お聞かせください!

4人の医師が回答

隠れ脳梗塞の食生活について

person 50代/女性 -

先日行なった人間ドックで隠れ脳梗塞が見つかりました。 脳梗塞を進行させない為の食事、生活などはネットで嫌というほど勉強しましたが、私は脳梗塞が発見される前から健康オタクで脳梗塞持ちがするべき生活を何年も前からやっていました。 減塩、添加物を避ける、糖質制限をするは当然で、緑黄色野菜メインに鯖、鶏胸肉をおかずに1日60グラムの玄米、ヨーグルト、豆乳(青汁粉末・きなこ・すり黒ゴマ入り)、豆腐、納豆、バナナ、味噌汁(玉ねぎ・ワカメ粉末・昆布粉末・オリーブオイル入り)など、健康に良いとされるものばかり食べていました。 タバコも吸ったことなく、お酒も夫に付き合い週1でほんの少し、血圧も高くなく体型も痩せ気味、有酸素運動を1日に2時間以上してして脳梗塞と一番遠いであろう生活をしていました。 なのに脳梗塞が見つかりました。 これ以上やりようがないくらい健康的な生活をしてきたのに今後どうすれば良いのでしょうか。 元々食べた気のしない薄味の食事をしていて週末だけはスーパーの惣菜を食べることもあり、月イチくらいで外食もしていました。 そういう時はあまり塩分とか気にしませんが少食だし明らかにしょっぱいものは食べていませんでした。 今後はもう自分が作った味のしない美味しくない食事しか出来ないのでしょうか? 外食や旅行も諦めないといけないのでしょうか? 食べることが大好きだっただけに絶望的な気持ちです。 脳梗塞とは真逆の生活をしてきたのにどうして出来てしまったのでしょうか。 解せないし悔しいし未だに納得いってません。 アドバイスお願いいたします。

5人の医師が回答

脳外科での血小板凝集能検査について

person 40代/女性 -

42歳です。頭痛で脳外科に受診。MRIで今すぐ重大な所は見られなかったですが、隠れ脳梗塞と呼ばれるものが5箇所見つかり、年齢の割に多いと診断。1年前のMRIよりも2つほど隠れ脳梗塞が増えているようでした。 その後血液検査をしました。食後2時間ほどで血液検査したのですが、LDL142 総コレステロール146中性脂肪184と数値が高いです。3年前の血液検査か中性脂肪とコレステロールは高いです。今回初めてLDLが高かったです。食後の影響はありますか? また血小板凝集能検査というものの結果が ADP9コラーゲン8と両方とも亢進域でした。 医師は血液サラサラの薬出すかどうか悩んでおられ、運動と食事制限で3ヶ月様子を見て再度検査となりました。 この検査は血栓ができやすいということでしょうか?食事や運動で改善される見込みはありますか?また今すぐ薬を飲まないと大変なレベルの数値でしょうか?この数値だと皆様血液サラサラの薬を飲まれてますか?40代前半でこの結果は悪いですか? できれば薬は飲まず食事と運動で改善させたいです。 動脈硬化指数は2.7 血圧は正常110 65です。 また、亢進域だと、目眩やふらふら、手の痺れなどでてきますか? 血小板凝集能検査の結果が不安です。よろしくお願いします。

1人の医師が回答

左太ももの前側のしびれ

person 40代/女性 -

45歳です。昨日の夜、左太ももの前側に痺れる手前のような嫌な感覚がありまして今朝も同じような感覚があります。 正座をしたときのような完全なしびれではなく、洋服が肌に触れた時にいつもとちがうようなさらさら、ひりひり?ツーっとするというなんとも表現しがたい感じです。手で患部をふれても他の部分とは少しちがう感覚があります。 2023年の5月に左手指先、人差し指のみに今回と同じようななんとなくしびれている、他の指とさわった感覚が少しちがうという状態になりました。その時は神経内科でctをとり脳梗塞とかではなく、ストレートネックから来るものだろうと言われました。 その後、何回か同じことがありきにせず過ごしていましたが、今年に入り1月に左腕前腕が同じような感覚があり様子を見ていました。月に一度ほど同じように左腕前腕、左手指がそうなることがありました。 今年4月30日には左ふくらはぎ、左腕前腕がまた同じようなしびれを感じました。 昨年12月、今年3月に近所のクリニックでmriをとりましたが異常はありませんでした。 そして、4月30日はふくらはぎと左腕前腕でしたのでいつもとちがうクリニックでmriをとりましたが、特にしびれに関する異常はありませんでした。 毎回にたような感覚の痺れる手前のような感じ、必ず左側、mriでは、特にしびれにつながる脳の疾患はない。といった感じです。 そして今回は左太もも前側の嫌な感覚と左手のなんとなくのしびれです。 少しずつしびれを感じる場所に変化、広がり?がありますが毎回左側です。そして完全なるしびれではないです。 隠れ脳梗塞といわれたことがありましたが、4月のクリニックでこれは隠れ脳梗塞ではなく、偏頭痛による慢性虚血性変化だろうと言われました。 毎回神経内科脳外科に行ってしまい整形外科は行っていません。 呂律が回らない、ものが二重に見える、脱力などはありません。痛みや温度を感じないということもないです。 これは整形外科に行くべきか脳外科にいくべきかどちらが適していますでしょうか? また、緊急性はありますか?今回は赤丸のところ。4月は黄色の部分でした。 よろしくお願いいたします

7人の医師が回答

2日連続の閃輝暗点、頭痛なし

person 40代/女性 -

45歳です。昨日の18時頃、外食先でのことです。メニューを見ていたらキラキラしているような、涙めになっているような見え方でした。左側目尻のほうです。顔を動かすとその光も動き目尻のほうに見えました。しばらく続き不安になったので明るい店内をでて、外のくらいところにいきましたがそれでも透明にキラキラしていました。18時半ごろまで続き、30分ほどでおさまったと思います。その後頭痛はなしです。閃輝暗点は2023年11月に経験しておりそのときはカラフルでしたが今回は色は付いてませんでした。その時も頭痛はありませんでした。 そして本日朝10時頃昨日と同じようなキラキラした透明のものが目尻に見え、15分ほど続き頭痛はなしです。左目をかくし、その後右目を隠し、どちらの目なのか確認してみましたが左目のほうがキラキラみえる範囲が広かったとは思います。 閃輝暗点後に頭痛なしだと、脳梗塞、脳出血が見つかることもあるとネットにかかれており不安です。2023年の時に3ステラのmriをとったとき、年齢の割に隠れ脳梗塞が多いような気がすると言われたことがあります。その後1.5ステラのmriがあるクリニックでなんどかとってもらっていますが、気にならないと言われています。画像の鮮明さが違うのでその影響かなとは思うのですがそこまで結果がかわってきますか? 明日、1.5ステラのmriをとれるクリニックに受診しようか悩んでおります。 隠れ脳梗塞があると言われたことあること、7日に閃輝暗点はなかったが頭痛があったこと、8日、9日と2日連続の閃輝暗点と思われる症状があったこと、2日とも閃輝暗点後に頭痛がなかったこと 閃輝暗点と思われる症状が起こった時は子供の引越先のなれない土地で、作業をしていたとき、外食したときです。 こういった症状から脳による疾患だったらと不安です。閃輝暗点のみの症状で脳梗塞、脳出血が見つかったかたがいたそうなのですが、私もそういう可能性はあるのでしょうか?呂律が回らない、力がはいらないとかはありません。 閃輝暗点以外には、少しだるいような頭が重いような感じはあります。我慢できない痛みはありません。 閃輝暗点頭痛なしにはmriとctとどちらが適していますか?わたしの症状は、閃輝暗点以外に可能性のある疾患は他にありますか? 2日連続このような症状が起こり、脳に異常があり緊急性があるのかとても不安です。 よろしくお願いいたします

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)