検索結果:164 件
10月に目眩の症状でMRIを撮りました。そこで隠れ脳梗塞がある事がわかりました。医者には、老化ですねと言われただけですが、私にとっては大変なショックで。それからは、食事管理・運動不足解消・ダイエットを始めましたが、ここ1か月の間に、たまに話しにくくなったり、目がかすんだり(1日中デスクワーク)したり、何か体調がおかしくなると、すぐに脳梗塞ではと関連付けてしまいます。隠れ脳梗塞が私の心を不安にさせています。どのように心を切り替えていけばよろしいでしょうか?
7人の医師が回答
母の事です。 先日脳のMRIを撮り、3ヶ所の隠れ脳梗塞と診断されました。 医師は薬も何もしなくても食生活を気を付ければ大丈夫といいました。 しかし母は身内も他人にもわかる程に、認知症の症状が出ています。 ビタミン12が良いと聞き、サプリメントを勧めますが誰の言うことも全く聞き入れません。 この場合、どうした母の認知症のような症状を改善できますか?医師の言うことなら聞くので、改善の可能性のある、ビタミンB12を飲んで欲しいのです。
1人の医師が回答
39歳の息子が4月下旬に体調不良を訴え、総合病院に行ったところ、緊急外来に運ばれて体重134キロあり、hba1cが14近くまで上がってしまい、そのまま入院しました。 その後、1か月近くの入院と退院後も投薬を続けて現在の体重は120キロ、ヘモグロビンは先月は9.2、今月は8.9で少しずつですが落ちています。 インスリンの注射とかは今のところは行っていません。 しかし、今週の木曜日に経験したことがないような頭の痛みがすると言うことで脳外に行ったところ予約の人よりも先にMRIを取ることになりました。 その結果、隠れ脳梗塞はあるけれどこれは頭痛の直接的な原因ではないだろうと言われ、頭痛の原因は分からず、痛み止めが処方されました。 それよりも30代で隠れ脳梗塞が出ると言うのが非常に珍しく、今のままでは近い将来、脳梗塞、脳卒中になるリスクが極めて高いので、糖尿病医と相談してまずは最低でも体重を2桁にしてヘモグロビンを通常値に近づけるように言われました。 糖尿病の治療が隠れ脳梗塞の治療なのかもしれませんが、現在は糖尿病だけの治療をしておけば隠れ脳梗塞のことは気にしなくて大丈夫なのでしょうか? インターネットで調べたらラクナ脳梗塞と言うのが出てきて、治療法とか無症状のこともあると書いてありましたが、息子の隠れ脳梗塞はラクナ脳梗塞とは違うのでしょうか? なお、コレストロールはなぜか正常値で血圧は大体高値血圧当たりの範囲にいます。 脳梗塞は命にもつながってくると思うので非常に心配です。 よろしくお願いいたします。
6人の医師が回答
膠原病による血管炎で隠れ脳梗塞を2回起こしています。 初回の発症で3カ所、再燃で2カ所増えました。 症状は特にありません。 血管炎による隠れ脳梗塞は、治療せず様子を見しかないのでしょうか?膠原病の主治医からは追加の治療は何も言われてません。 また、何か予防方はありますか? 他の先生方のご意見を伺いたいです。 どうぞよろしくお願い致します。
3人の医師が回答
昨年の3月、脳梗塞で倒れ二週間入院しました。 毎日、血圧の薬を二種類、血液をサラサラにする薬を朝飲んでます。 血圧は朝と夜測ります。 上が135から百四十前後、下が85位です。 夜は、大体上下10位下がります。 毎月診察を受けて、昨日頭の写真を撮りました。 昨年、倒れた時にはなかったのに今回、一つ梗塞があるって先生がいいました。 隠れ脳梗塞だろう、言われやはり、酒を飲むのをかなり減らしなさい!と言われました。 隠れ脳梗塞を教えてくれませんか? 特別な症状はありません。 よろしくお願いいたします。
昨年の6月に脳のMRIを撮影しました。 一瞬気を失いかけたので脳神経外科にて撮影しました。結果は特に緊急を要する異常はなかったのですが、隠れ脳梗塞が一つあると言われました。それから何も症状はなく過ぎていました。 昨日、手と顔面、足に痺れる感じを覚えたので、脳梗塞の前兆かと思い、MRI,MRAを撮影しました。首のレントゲンも撮りました。 結果は綺麗な脳とのことでしたが、隠れ脳梗塞の跡がありますねと先生に言われました。白く写らない古い跡ですとのことでしたが、跡になるとはどういうことでしょうか⁉️そのように跡になったりするものなのですか? 痺れはストレートネックからくるものだとの診断でした。
右頭部の頭痛が1ケ月位まえから時折あり、最近飛蚊症が気になり、右目の横がピクピクするようになりました。頭痛の時には、多小の気持ち悪さもあります。友人が視床下部に動脈瘤が4ミリ出来たといい、症状を聞くと、その人は左側でしたが同じ症状がありました。やはり診察をしてもらった方が良いでしょうか?2年前に一度頭痛でMRIを取ったところ隠れ脳梗塞もなく綺麗な脳だと言われたことはあります。よろしくお願いします。
一年前から右手親指、人差し指、中指に痺れと頭痛があり病院でMRlと手の神経の検査をし、手根間症候群と言われたのですが、あまり酷いようなら手術と言われましたが、暖かくなり症状が治まったので手術はしませんでした。また寒くなりたまに軽い痺れがでます。完全には治らないのですか? あと頭痛も頭の皮膚がピリピリするので、MRlを撮りましたが、緊張型頭痛と言われ、薬カロナールとメチコバールを飲んで痛みは治りましたが、隠れ脳梗塞みたいな事言われました。あとMRlで脳の中に白いシミ❓みたいなのがあり、増えてくようなら良くないので、定期的にMRlを撮った方が良いと言われました。 将来白いシミみたいなのが、増えるとアルツハイマー認知症になったり、脳梗塞になるのですか?不安です。因みにうちの母親がアルツハイマー型認知症です。遺伝はあるのですか?
こんにちは 先月、タイトルにある症状を相談させていただき、先生方の返事を参考に脳神経外科を受診したところ、「隠れ脳梗塞」と診断されました。 正直、初めて聞く診断内容に驚き先生に何も質問ができませんでした。また危険因子が何かを知る方法も聞けませんでした… ただ まだ目眩 手に力が入りづらい症状が続いてます。何か他に調べた方が良いのものはありますか? 前回相談時に回答していただいた、お陰で「隠れ脳梗塞」という病気も知ることができ、また生活面で気をつけるきっかけをいただけました。ありがとうございました。
5人の医師が回答
いつもありがとうございます。最近隠れ脳梗塞などの言葉を目にします。その症状をみると自分に当てはまるので怖くなり質問しました。冬に運転中、頭が重くなり意識がなくなるような感覚になったり、喉に違和感を感じたり、飲み込みにくい感じになったり、脈拍が飛んだり、フワッとした目眩があったり、手足が痺れたり、手足に力が入らないようなだるい感じになったりと様々な症状に悩まされています。これは隠れ脳梗塞になっているのでしょうか?ちなみに、脳の検査は2年前にしていて異常なしです。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 164
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー