隣の部屋コロナ感染に該当するQ&A

検索結果:74 件

マイコプラズマ罹患の可能性について

person 20代/男性 -

【経過】 12月中旬に喉の痛みが出、その後発熱(最高38.8℃)、鼻水、頭痛、痰、腹部膨満感などの症状が出る 1日で解熱したものの、その後コンコンという乾いた咳が止まらなくなる 他の症状が回復した後も、マシにはなったものの頻繁に咳が酷くなったり治ったりする状態が続く 12月下旬某日、体調に問題はないものの一度だけ37.6℃の発熱があり、次の日には下がっていた 正月に濃厚接触した友人がコロナ陽性になり、数日後咳の程度が明らかに酷くなり鼻水、腹部豊満感など前回と同じ様な症状が出始めたので(熱はなし)抗原検査キットを使ったところ陽性、その後嗅覚異常が2日ほど続く 他の症状が回復した後も昨日まで酷い咳が続き、今日になりほぼ治った 【病歴】 喘息なし、副鼻腔炎罹患歴あり、鼻茸あり 家族も喘息などではないのに気温の変化などで発作的に咳が止まらなくなることがある 【環境】 住んでいるマンションが半地下でとてもカビが生えやすい環境になっており、掃除もあまり出来ていない 隣の部屋の住人(喫煙者)が何ヶ月も前からずっと酷い咳(乾いた咳というより咽せる感じ)をしており、特に明け方の寝ていると思われる同じ時間に咳をする 【質問】 1月初旬の症状は友人から移されたコロナによるものだとは思うのですが、咳だけで見ると12月中旬から一ヶ月以上続いていることや、喉の痛み、発熱、咳の発現の順番から、マイコプラズマではないかと疑っています。 1.この状況で、マイコプラズマやその他感染症の罹患可能性はありますでしょうか。 2.もしマイコプラズマであった場合まだウイルスを排出している可能性はありますでしょうか。また、飲食店勤務なのですが出勤を控えた方がよいでしょうか。 わかりづらい文章で申し訳ありません。よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

大きい音を聞いた時に片耳から雑音

person 20代/女性 -

私が、高校生の頃軽音楽部に所属し小さい部屋で大音量の音を聞いて活動をしており、高校2年生になってから大きい音聞いた時(カラオケやコンサート)に右耳がラジオの雑音のようなザーザーという音が聞こえるようになりました。 その時は、大きい音を聞いた時だけだったのでそこまで気にしていませんでした。 しかし、3年前の夏にコロナに感染し40℃を超える高熱があり熱は5日間続きその後、隔離期間を経て会社に復帰したところ吐き気と酷い頭痛で早退しそこから会社に行けなくなりずっと休職をしていました。 コロナに感染してから、右耳がカラオケやコンサートの場面ではなくても右耳の隣で誰かが話していたり、何人かの笑い声やドライヤーの音、シャワーの音などでもザーザーという雑音が聞こえるようになりました。 去年の春頃に近くの耳鼻科に受診しこの事をお話し、詳しく検査をしたかったので大学病院を紹介してもらい大学病院を受診しました。 CTや、聴力検査チンパノメトリー検査、耳管機能検査など色々な検査をしても異常は見つからず、聴覚過敏が原因ではないかと言われました。 メコバラミンを処方されましたが、何も効果なく今も日々悩んでいます。 先生が言うには、治らないってことはないと言われましたが、年々雑音が酷くなったように感じます。 そして、疲れた日などは特に雑音が酷いです。 このような症状は、良くなるのでしょうか?また何か治療法などはありますでしょうか? よろしくお願いします。

2人の医師が回答

締め切った場所で塩素系漂白剤を吸い込みました。

person 50代/女性 -

洗濯槽の掃除をしようとしていて、最初に糸くずフィルターを洗い、洗面台のシンクに並べて塩素系漂白剤泡スプレーをかけました。その後、洗濯槽にも数カ所塩素系漂白剤泡スプレーをかけ、内蓋を閉めてから外蓋などの掃除を5分ぐらいしていました。それから一旦その場から離れ、数分後に戻って糸くずフィルターの部品の漂白剤を洗い流しながら掃除、汚れが落ち切れていなかったので、再度スプレーをして5分後に戻ってまた洗いました。猛暑でエアコンを付けていたので、この間窓を開けず、隣の浴室換気扇を付けたのみで行ってしまいました。蓋掃除、フィルター掃除は合計で10-12分ぐらいだと思います。 昨年のコロナ感染後から嗅覚障害があり、塩素のにおいをあまり感じなかったので油断してしまいました。 掃除後、少し口の周りが痺れたようになり、鼻の奥もツンとして少しだけヒリヒリしました。後から遅れて目もちょっと痛かったです。咳や吐き気はありません。 掃除後は2階の換気が良い部屋に移動しました。鼻のヒリヒリ感や目の痛みは50分ぐらいで減って来ました。今は90分経ちましたが、口の周りの痺れ感は変わらない気がします。 このまま様子見で大丈夫でしょうか? 塩素中毒は数時間後に出ると読んだので心配です。酸素系洗剤は混ぜていませんが、洗濯槽や糸くずフィルターには少し付いていたかもしれません。

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)