いつもお世話になります。
小学一年生の子どもについて質問があります。
ここ一年ほど、咳が出ることが多く一向にすっきりした様子が見られません。
1日に何度も乾いた咳がでますが、咳き込んで息ができなかったり、ヒューヒュー、ゼロゼロはないように思います。咳が出た時だけ喉が痛いと言ってます。
かかりつけの耳鼻科では、『アレルギーかなぁ』と言われ、いつもセチリジンを処方されますが、あまり効果がみられないように感じます。
このご時世なので、熱はないにしろ咳があるので学校でも色々言われているようで…まさかコロナなんじゃ…と恐々です…。
1、特に雨の日や湿度が高い日が酷いようですが、何故でしょうか?
2、また、考えられるものはアレルギーの他に何かありますか?
3、耳鼻科では特に検査等は無く薬の処方なのですが、アレルギー科で詳しく見て貰った方が良いでしょうか?