3月に出産しました。2年前に流産経験がありその際に深部静脈血栓症、肺血栓塞栓症になりました。
今回の妊娠中はヘパリンの自己注射を一日2回で予防して産後はワーファリンを飲んでいました。
妊娠中から太もも裏の張りや膝裏の痛みがありましたが、両脚だったため神経痛だと思うとのことでした。産後も太ももの張り、膝裏の痛みもありますが、ふくらはぎの違和感やすねなどもピリピリする感じがあります(両脚)むくみや腫れ赤みなどもなくずっと同じ場所がいたいわけでもありません。血栓症の可能性はないでしょうか?
また、自律神経の乱れから息苦しさを感じることがもともとあり、最近苦しくなることが増えたと感じ肺に血栓ができていたらと怖くなります。
授乳中のためピリッと胸が痛むことがあるのですが胸ではなく肺だったら怖いです。
深部静脈血栓症、肺血栓塞栓症の場合の痛みはずっと途切れることなく痛むものでしょうか?
長々とわかりづらくすいません。よろしくお願いします。