音が半音ずれて聞こえるに該当するQ&A

検索結果:6 件

ここ最近、全ての楽器音が半音ほど高く聴こえます

person 20代/男性 -

ここ最近、新しい歌を覚えようとしたところ音が半音ほど高く聴こえるようになり、耳コピする際も半音ズレてしまってすごく違和感を覚えています。 子供の頃に聴いていた楽曲とかを久しぶりに聴こうとするとやはり半音ほど高く聴こえる。誰しもが楽器を鳴らす際に必ず鳴らしているであろう『ド』の音が『ド(#)』に聴こえてしまう。正確には半々音ほど高いので完全に半音高いわけではありませんが、すごくストレスです。 元々、小学生に入る頃からピアノを習っておりまして、楽器音の音名が分かる程度の絶対音感を習得。中学生以降は家庭の事情によりピアノを辞めてはいましたが、音楽自体はこれまで定期的に聴き続けていました。アプリを使ってピアノの音を鳴らし、歌を覚えるのにも使ってきました。 服用している薬も点眼薬のみで、『トラチモ』、『アイラミド』、『グラナテック』で去年から服用しています。 ちなみに去年の段階では音に違和感を覚えることはありませんでした。 聴力に関しても特に聴こえずらさを感じるわけでもなく、耳の聞こえが左右で異なるわけでもなく、どうしてなのか不思議でなりません。 耳に詳しいお医者様の中でこういった事例を扱った方はいらっしゃいませんでしょうか? 音が半音高く聴こえる理由、その治療方法、また予防方法等ありましたら教えていただけますと幸いです。 (ジャンルでは『眼科・耳鼻咽喉科』を選択しておりますがひょっとしたらまったく別の臓器が原因かもしれませんので、幅広いジャンルで回答いただけると嬉しいです) 長くなりましたがよろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)