1ヶ月ほど前に、居酒屋で大きな笑い声がバリバリと割れて聞こえたり、友人の声が聞気取りづらく耳鼻科を受診したところ左耳の125,250,500Hzが30db〜35dbで低音障害型感音性難聴の疑いと言われイソソルビドやアデホス、ビタミン剤を1週間服用しました。
その後すぐは症状が治りましたが、またすぐに大きい音や蓋を閉める音がするたびに左耳がバリバリ割れて聞こえ2週間分の同じ薬を処方され飲み終えましたが、雨の日や寝起きにどうしても音割れがしたり、男性の声が音としては聞こえるのですが、聞き取りづらくて不快です。
耳鼻科を受診するべきでしょうか?
また、繰り返すとメニエール病になると前回説明を受けましたが、めまい等はありません。
ちなみに耳管は毎回通っていると言われ、鼓膜に所見もないそうです。