2週間頃前から軽い首に凝りと痛みがあったので整形外科にて頸椎のMRIを撮りました。
結果、画像に小さく中心性頸髄損傷が見られると言われました。
足からの転倒や頭をぶつけてたんこぶを打った記憶はありますがむち打ちや首を思いっきりぶつけた事が記憶がなかった為、この診断にショックを覚えています。
中心性頸髄損傷を調べると上肢の麻痺や痺れ、後遺症がずっと残る等のことが書いており、不安になっていました。
現地点では首や肩凝りの痛みは少しあるものの上肢の手足の
痺れや麻痺は起こっておりません。
医者からは痺れが起こっていないなら大
丈夫と言っていたのですが、不安が残るのでいくつか質問がございます。
1.今は痺れや麻痺が無くても今後症状が新たに進行したり、悪化してしまうものでしょうか?
2.手術をして治せるものでしょうか?もしするのであればどのような術式になりますか?
3.手術はしない場合、保存治療を続ければ治療出来ますか?
また損傷自体はいつかは消える可能性はありますか?
ご回答のほどよろしくお願いします。