頚椎症を発症してから、頻尿がひどくなりました。
昼間は最初は1時間おきくらいで夜は5時間くらいはもっていたのですが、今は昼間は20分おき、夜間も一時間おきにトイレに行ってます。
突然トイレに行きたくなるとかではない感じです。
もともと頻尿気味でしたが、残尿感もあり、排尿しても尿意が消えることなく絶えず続いています。
眠れないし外出も大変で困っています。
泌尿器科も受診しましたが、尿に菌もおらず、排尿後に膀胱に残尿はなく、膀胱炎でも過活動膀胱でもなさそうでわからないと言われ、試しにべオーバを出されましたが効果は感じません。
ネットで頚椎症を調べると、頻尿など出てくると手術が必要とあるのですが、整形外科、脳神経外科、泌尿器科と受診しましたが頚椎症で頻尿はおこらないと言われました。
頚椎症は首肩の痛み、手脚のしびれ、手の動かしにくさ、握力低下です。
手術が必要なのに見過ごされるのではと不安なのと、頻尿で大変困っています。
本当に頚椎症で頻尿はおこらないのでしょうか?
今後どうすればよいでしょうか?
総合病院の泌尿器科を受診すべきでしょうか?