病院では頚椎症性神経根症との診断で、右腕が一週間ほど激痛で、頂いた薬(タリージェ、ロキソニン、ビタミン12)も効かず、夜も眠れないほどでしたが、ようやく痛みが和らいできており、薬が効いている間は痛みを忘れるくらいになりました。
ところが、激痛中は問題なく動いていた手指がうまく動かせなくなってしまいました。手を開く方向が弱くなっているようです。特に親指の力の入り方がどこか変で弱いです。また、肘付近と手の甲部分が触っても感じません。ちなみに、激痛中に病院で筋力低下を確認した際は手を握る方向しか確認しませんでした。
現在は箸をうまく使えず、文字もまともにかけず、パソコンの入力も打ち間違いが多くなっており困っています。通院している病院ではリハビリもしているようですが、手のリハビリはやっていないとのことで、どうしたらよいかわかりません。このままでは困るので早く回復させたいのですがどうした良いでしょうか。
よろしくお願いします。