5年ほど前から、
・光がすごく眩しく感じる
・空や白い壁を見ると黒い小さな点が数個見える
という症状が現れて、少し気にはなったが特に何もせずに放置していました。
ここ2年ぐらいでひどくなっていて、黒い点も数個だったのが無数に見えるようになり、目を閉じると点の大きいのが見える
・カメラのフラッシュやテレビcmなどの文字が画面が切り替わっても残像が残る
・目の中が揺れているのか視界が揺れる
・画面を見ていると文字がぼやけて見えたり複数に見える
等の様々な症状があり病院にいくか悩んでいます。
もともと目は遠視と乱視なので、それがひどくなっているのか?
かなり前にコンタクトを作りに行く際に眼科にいったときに、緑内障になりやすい目だと言われ40歳ぐらいにはなるかもしれないから気を付けた方がいいと言われました。
7年ぐらい前からいろんな所のピクツキや足の力が入りにくいなどの症状があり
神経内科には行ったことがありそのときは異状なしでした。
最近は神経痛がかなりひどくて、寝る前に布団に入ると、至るところが針に刺されたようにチクチクしたり、たまに激痛が走って寝れないこともあります。
頭がぞわぞわする変な感覚も毎日あります。
特に曇りの時や寒い時期などに多い気がします。
これも目の見え方と関係あったりしますでしょうか?
長くなってしまい申し訳ないです。
よろしくお願いいたします。