頭が揺れる感じに該当するQ&A

検索結果:1,079 件

めまいふらつきで悩んでます。

person 40代/男性 -

単刀直入にいいます。耳鼻科や、脳神経内科、画像検査異常はありません。 二つ言うならば首の椎骨動脈が一本細い生まれつきと言われて気にしないでいいといわれてます。循環器で首のエコ検査で、プラークがあると言われました。自分の中で、生まれつき椎骨動脈が1本細い生まれつきみたいですが、そこにもしプラークの影響で、めまいやふらつきがでてるんじゃないのか、思ったりします。でも流石に毎日、それが原因で、めまいふらつきが起こるのはおかしいかなって思ったりもします。 毎日朝寝てる状態から寝返りした時にクラクラとするめまいがあります。そこから、座ると、揺れるようなバランスが取れない感覚があります。椅子に座ってらのも毎日辛いです。立ってる時も、頭が揺れるような、引っ張られるような、グラグラもします。毎日あります。めまいふらつきがない日はありません。pppdも疑っているのですが、何か違う感じがあります。 ちなみに良性発作頭位めまいではどこにいってもちがうといわれてます。 寝たきりになるんじゃないかなって言う不安と毎日戦ってら状態です。1番気持ちわるいのは、車の椅子に座っていら時に、めまいが起きてるわけでもないのに、頭の中でものすごくバランスが取れない感覚になる時があり気のせいかなと思い、その場で立ちると、ものすごく、ふらふらして倒れそうになります。逆に1番楽なのは、自分仰向けで、動かず寝てる時です。 本当に辛いです。何か当てはまる原因はないでしょうか?

4人の医師が回答

現実感の喪失。離人感があります。

person 30代/女性 -

子どもの時から、夢の中にいるような感じがすることがありました。 誰かが[私]を操作してるゲームを横から見てるみたいな、上手く言い表せませんが現実感が無い感じです。 でも受け答えが全くできない訳ではなくて、誰かに声をかけられたら返事はできます。 音声も膜を貼ったみたいに遠いので、自分で喋った感じはあまりないです。 夢の中にいるみたいだなーと思ったりもしてます。 経過としては、視界が色褪せて、頭が細かく揺れているような感覚になり、視界に膜が張ったようになり、ふわっと私の意識が上にいきます。 上まで行ってしまうとしばらく戻れません。 1-2時間くらいで、長い時は1日なってる時もありました。 毎日のようになっているわけではなく、すごく疲れた次の日や、引越しや義実家にいく時など環境が変わったりストレスを感じた時になります。 1年何も無い時もあれば、毎日のように起こる時もあります。 ただ子どもの時からなので、みんなそんなものなんだと思って生活をしていたので何も疑問に思ったことはなかったです。 ですが私にも子どもができ、子どもと外で過ごしている時になると子どもの安全のためにも良くないと思い、子どもができてからは視界が色褪せた時点で顔を叩いたり頭を叩いたり、ストレッチしたりワザと大きな声で話したりして、上にいかないようにしてきました。 頭の揺れや視界の膜はうっすらあります。 現実感はなくなってますが、上に行く前に留められてる感じがします。 数時間、顔や頭を叩いて動き回ってるので周りからは変な目で見られますが、そうしないと幽体離脱してしまいます。 浮きそうになっては戻って、の感覚がずっと続きます。 でも人との会話もちゃんと私が答えてます。 これは起こらないようにできないものでしょうか? 意味不明な内容だったらすみません。

2人の医師が回答

今朝寝起きにめまいの発作が起こりました。今、フラフラしています。早期の治し方をお教えください。

person 60代/女性 -

20代の頃からめまい持ちで、定期的にメリスロンを処方いただいています。 今朝、ベッドからおきあがったとたん、ぐるーっと揺れる感覚があり、 めまいが始まりました。歩けないほどではありません。 とりあえずメリスロンを飲んで、朝食も食べましたが、頭が ぼーっとしている感じ。、あたまを起こしている状態だと、ふらふらふわふわ しているかんじで、ぐるぐる回るようなひどいめまい感はありません。 少し吐き気がありますが、トラベルミンを加えて飲んでもいいでしょうか。 明日から出張なので、何としても早く治したいのですが、 有効な方法があればお教えください。 いままでの経験では、休んでいても治らないので、少し辛いですが、 今日1日は、無理しない範囲で通常の生活をしてみようかと考えていますが。 辛いようなら、寝たり、休んだり、した方がいいでしょうか。 また先週風邪をひき、ようやく治りかけで咳と鼻水が残っている 感じです。 薬はカルボシステイン、トラネキサム酸です。 メリスロンとの併用は大丈夫でしょうか。 以上、 1 今日の過ごし方 2 早く改善する方法 3 薬の飲み合わせ   メリスロンとトラベルミン   他カルボシステインやトラネキサム酸 よろしくお願いします。

2人の医師が回答

半身に異常があり頭がくらくらします

person 50代/女性 -

半年から1年程前より、右の手足が重く棒が入っているような感じで、手もこわばります。 休日はましな日もあり、パソコンのせいかと考えていました。 3ヶ月程前、突然右の瞼が下がり、手足に痺れや違和感を感じましたが数時間で元に戻り、念のため脳の検査を行いましたが異常なしでした。それから目が揺れるような感覚がたまに出てくるようになりました。 先週急に右側だけでなく、両手足ががくがくし、目は回らないが頭を揺さぶられているような感じになり、脳の検査をした病院に行きましたところ異常はないだろうということでめまいの薬をいただいて服用しております。 右の手足は肘や膝、ふくらはぎが痛む日、痛みはなくただ動かしにくいという日があります。頭のぐらぐら感や両手足ががくがくするような症状(例えると号泣した後に力が入らないような感じ)、手が勝手に動くような感覚も続いており心配です。 1.更年期障害でこのようなことは起こるでしょうか。また、ALSやその他神経的な病気も考えられるのでしょうか。 2.職場で非常に強いストレスを感じています。仕事中視点が合わなくなり、首がつまったようになって何も考えられないという状態になり、余計に体調が悪くなるような感じもあります。精神的なものでこのように半身や全身がおかしくなったりするものでしょうか。 3.何科にかかるのが一番適していますか。 お手数ですがよろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)