頭が熱い熱はない数日に該当するQ&A

検索結果:89 件

ある日症状が。我慢してたら酷く(泣)

person 20代/男性 -

その日まで爆睡、うつぶせで口開けて寝る癖あったので翌朝布団にヨダレ(笑)だったのですが。。ある夜、苛々しながら4時間ほどて起きるとシーツにヨダレがなくなんか体が変?で。寝不足?と。で仕事へいき動き、タバコ吸ってたら、失敗があり怒鳴られた瞬間。フワァーとし、吐き気+下痢→トイレ→全身の血液が下から上に体熱くなり、頭がしまり熱ぽくなりました。。で仕事終え寝て起きるとシーツにヨダレがなく頭がしまるような熱いようななんか乗ってる感じが。ほっといて仕事してたら段々酷くなり、上半身痛くなり熱く。で数ヶ月の間さらに放置で体全体痛く熱く。頭はガンガン+熱感+締まる感。+微熱続き不安で焦り吐き気+目眩。胃痛。それにさらにあせり頻脈に。。のちのち、メニエル+緊張型頭痛+片頭痛+心身症(自律神経症)と言われたのですが正解?+肥厚性の慢性鼻炎+湾曲症(左が狭い)その日からヨダレ垂らして爆睡できません。眠り浅いし途中目覚める。外出するにも調子の悪さ行くにも不安があり(予期不安)??今の薬安定剤。抗不安薬みたいでそれで少し落ち着いてきてるとゆうことは気持ちの問題ですか??まだまだ完璧でないので全快になれる薬や治療方法教えていただけたら嬉しいです。何度でも寝れるのですが。何か前と違うような気が…。前みたく爆睡したい!身体は一通り調べましたが異常なし。色々不調ですがぁ。診断が間違いないかまた睡眠障害の原因??など意見を聞きたいので宜しくお願いします。今の薬飲むまでに大した治療もなく1年半〜2年近く放置で。メニエルは薬飲んで今のとこ大丈夫ぽいですが不安からかわかりませんが左肺が熱くなることもありました。今も時たまあり。

1人の医師が回答

更年期障害でしょうか

person 40代/女性 -

先月半ばから1日の高熱と解熱数日を繰り返して、実質2週間半引きこもっていました。8月6日に無事職域接種を受け、特に困る副反応も見られず。あの発熱は何だったのか気になり、抗体検査をしたらコロナ陰性でした。発熱すぐの抗原検査も陰性です。 ただ、病み上がりから体調がスッキリせず、先月末の生理は量も少なく2〜3日で終わりました。数ヶ月、おりものがピンクで不正出血だと思います。 そして数日前から、食事をすると身体と顔が熱くなり、また熱をぶり返したかと不安で熱を測ると36.6。こういうことが数日続いています。 ここ1週間、腸を労わろうと水分をこまめに摂るからか、トイレの回数も多く、こちらも多少の残尿感があります。 頭ではやる気がまだあるし、実際動けるのですが、頭にぐわっと血が昇る感覚があり、心臓もドキドキします。でも血圧はいつも130と90くらいなのですが、病床にいて5キロ痩せたからか115と83とかです。 でも、コレステロールも高いし、2週間伏せっている間スポーツドリンクを多用したので、糖尿病や高血糖などを心配して、運動(ちょっと息が切れるくらい)を始めましたが、以前平気でできていた負荷の半分もできません。心臓がドキドキして、息もしづらかったので「命に関わる」と思い中断しました。 糖尿病などを疑う血液検査は明日していただこうと思いますが、アスクドクターズの先生方から見て、更年期障害は始まっていると思いますか? いわゆる顔面から汗が…ということはないのです。ただ、身体と顔が熱く感じて、熱っぽくなります。頻尿、残尿感、腸の不調、そしてここで質問することからも分かるように「大病ではないか」という不安感があります。 2週間寝込んだので、自律神経もやられているのか…。先生方、どのように思われますか?私はあと2ヶ月で47歳になります。出産経験はありません。

2人の医師が回答

3歳5ヶ月の子供の発熱

person 乳幼児/男性 - 解決済み

3歳5ヶ月の保育園児なんですが、20日の夕方から発熱し38.9℃まで熱が出て初日は余り食欲もなくねたそうだったので、座薬を入れてそのまま寝かしました。朝熱を計ると37.1℃と平熱が36.0℃~36.5℃位なので少し高めですが、とりあえず下がったのですが心配だったので当番医へ行き日中は元気だったりするので、病院でも風邪でしょうと言われたのですが、その夜また38.5℃まで上がり、座薬は入れず朝を迎え…また日中はそこそこ普通に元気で37℃前半をキープし夕方から上がり始め、眠たそうにしてたので横にして先程寝たので一応念のため計ると38.7℃。手や頬っぺたは初日とか2日目とかに比べると熱くないのですが首根っこが熱い感じです。 一応今は寝れてるので起きてしまうと可哀想かと思い、脇や頭の下を冷やしては居ますが座薬は入れてません。 気になったのは、19時位に背中やお腹を見ると少し発疹が出てました。 まだ多くなくチラホラですが、ここ数日お風呂ではなく体をふいてるだけだから汗疹的な事で出たのか、まだ突発性発疹をやったことがないのでそのたぐいなのか不明です。 昨日当番医へ行ってるので薬はあるのですが、また病院へかかった方が良いでしょうか?かかるとしたらどのタイミングが良いかも知りたいです。そしてこの状態をどう見解するかご意見あれば聞きたいです。 熱が出始めて今日で3日目です。 宜しくお願いします。

3人の医師が回答

5歳の息子が5日前に脳震とうを起こし、今日、発熱と頭痛を訴えています

person 10歳未満/男性 -

5歳の息子が、5日前(月曜日)、保育園でお友達とおでこ同士ぶつかり、1時間後くらいに嘔吐し、顔とくちびるが真っ白でぐったりしていると連絡をもらいすぐに脳神経外科へ行きました。おでこはたんこぶもできていなく赤くなったりもしていませんでした。待ってる間も2回嘔吐しました。CTの結果は脳の出血や骨折などはなく、一時的な脳震とうとの事でした。診察後には顔色も戻り元気になりました。火曜日は念の為保育園休ませましたが、問題なく過ごし、水曜日は1日保育園へ行きました。木曜日の夕方発熱し、翌日小児科受診し、溶連菌との事で抗生剤など処方されました。金曜日は1日熱もなく元気に過ごし、今日も昼間は元気だったんですが、夕方から時々頭痛を訴える事あり、19:00 37.5℃。21:0037.7℃。 その後寝たのですが、30分ほどすると起きて「頭が痛い」「熱い」と機嫌悪く泣きます。5分ほどでまた寝るのですが、先ほどまでその繰り返しを2〜3回ほど繰り返し、今寝ています。 今日の夜から出た熱は、溶連菌の熱がまたぶり返しているのか、頭痛は熱が出ているせいなのか、月曜日に頭をぶつけたことが影響しているのか判断ができず心配です。 頭をぶつけた事で、その日のCT検査で異常なく脳震とうだったとしても、数日経って頭痛を訴えたり熱が出たりした場合はすぐ受診したほうがいいでしょうか? 長文で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)