検索結果:36 件
昨日の朝からぐわんぐわんとした目眩が起こるようになり、動くことには支障がなく、(頭少しフラフラするな~)くらいな感じでした。通勤途中に1度後ろに引っ張られるようなふらつきを感じましたがその後は朝と同じぐわんぐわんした目眩と眠気が1日続きました。お昼すぎからは頭痛も感じるようになり夕方には一瞬両耳の詰まりを感じました。メニエール病を持っているので前兆かなと思い、本日行きつけの耳鼻咽喉科に行き聴力検査等してもらいましたが聴覚には以上がなく、メニエール病との関連性は不明と言われ、メチコバールなどの薬だけもらいました。薬もお昼から飲み始め様子を見ていますが未だにぐわんぐわんとした目眩と眠気は止まっていません。母親から脳神経外科に行った方がいいのではないかと言われたのですが、自分では生活に支障がないレベルだし、仕事もそんな簡単に休めないので躊躇しています。 このまま様子を見ていいでしょうか? それとも脳神経外科を受診した方がいいのでしょうか? (睡眠は平均8時間は取っているので睡眠不足ではありません。ストレスは受けやすい体質ではあり、少なからずストレスもあります。) よろしくお願いします。
4人の医師が回答
三度目です。 一瞬頭がぐわんとするようになり寝れず、目が覚める日々です。 左側だけ腰痛になりました。 ただ、断続的に痛みはなく、痛みはひいたりします(すわりかたやねかたで痛くなる) 調べたところ、 貧血およびガンなのかなとかおもたり。 去年10月の血液検査はひっかかてません。 見解おきかせください
5人の医師が回答
頭が周期的にぐわんぐわんというか一瞬意識が遠のくような、来るたび眉間にシワがよります。2日間様子を見ていますが変わりません。普通にしても、横になっても同じ事が起きてます。一日中続いています。とっても違和感があり不安です どうやってたとえればいいのか難しいですか ふわ~ふわ~と脳の中が揺れる感じです。脳は揺れはしないと思いますが感覚としてはそのような感じです。また精神的な事からもこのような事があるのでしょうか…、それとも食べ過ぎなくらいなので脳が狭くなって血管が狭くなって通りずらい所を通る時になっているのでしょうか。閉鎖恐怖症でMRIは出来ません。 宜しくお願いします
1人の医師が回答
凄いバカな事をしたなと思うのですが、ふざけてベッドに勢いよく飛び乗りました。 その際に衝撃で脳が揺れる感じ?がして一瞬ぐらっとしました。その瞬間痛みもありました。 頭自体をぶつけた訳ではなく衝撃で頭がぐわんと思いっきり揺れた感じです。 痛みと頭の中が揺れたような感じがあったので脳にダメージを受けたのではと思い少し心配になったのですが、病院に行った方が良いですか? ちなみに、偏頭痛持ちなので2ヶ月前にMRIを受けてて異常なしです。 年齢は30歳です。 よろしくお願い致します。
6人の医師が回答
おはようございます。 32歳女です。 子どもたちを寝かしつけしようと、仰向けになり、眠たくてウトウトすると 頭に一瞬、痛みのない衝撃が走ります。 その時、ハッとします。 ぐわん、ずきん、みたいな。(痛みなし) これは、寝落ちしそうで眠たい時のクラっとする感じでしょうか? 今までもあったのかもしれませんが、今年に入って、すごく意識してしまいます。 毎日感じるわけではありませんが、週に1回2回あります。 いつも、仰向け、寝かしつけをしていて眠たいときです。 ですが、頭に痛みのない衝撃ズキンと一瞬くるので驚きます。 ちなみにその時、頻脈や息苦しさなどなし。耳鳴りもなし。頭を動かしてなる訳ではありません。 あまり心配ないですか? 毎日ビソプロロール0.625を2回飲んでます。 よろしくお願いします。
7人の医師が回答
仕事中座っている時など、頭を動かしていない状態でめまいのような症状が出ます。 ただ症状と言っても本当に一瞬頭がぐわんと回る(揺れる)ような感覚があるだけで、1度起きると症状はおさまります。 また発生頻度も不定期ですが、座っている時に多い気がします。症状が出始めたのは3,4年前です。 一瞬で収まるため生活には支障はなく、そのため通院するまででもないのかなと思い今まで過ごしてきたのですが、原因が気になりこちらで質問させていただきました。 ちなみに母はかなりめまい体質というか…昔から急に横になったりすると目が回って動けなくなったりするのですが、症状は違えど遺伝的なものもあるのでしょうか? よろしくお願いいたします。
2人の医師が回答
4日前から食後の吐き気、胸の痛みと違和感、下痢、頭から血の気が引く感じ、頭が一瞬ぐわんとする感じ、ぼーっとする、後頭部の違和感など様々な症状があり不安です。最初はいつもの生理の終わり際の体調不良かなと思っていたのですが生理が終わっても続いているので、胃腸炎?と思い市販の胃薬を飲んでいました。それでも続き、頭にも症状がでてきたので相談させていただきました。体調が気になり、たまにものすごい不安感で血の気が引くような、落ち着かない感覚にもなります。 これは何科で相談するべきでしょうか?半年に1回胃腸炎になるほど、胃腸は弱いです。血の気が引く感じやふわふわ感は少し横になると楽になりますが、繰り返します。 よろしくお願い致します。
10人の医師が回答
一瞬立ちくらみが頭にくるようなめまいが半年以上続いています。数秒でも継続すると自覚しやすいのでしょうが、常に単発一瞬で気のせいかなと思うことも少なくありません。大半は急に体調不良と頭重もしくは軽いこれも単発の頭痛、首の後が固まるような重い感覚がおき、立ちくらみのようなめまいがぐわんときます。夕方以降が一番多く突然くらくらきたり突然なおったりを繰り返します。めまいと同期しませんが、他に両腕両足のじんじん、ピリピリとしたしびれも出たり収まったりを繰り返しています。めまいの症状がで出すとこのまま最悪の状態になるのではという恐怖感におそわれます。こんな状態がもう8ヶ月ぐらい続いています。体調不良の原因が知りたいです。内科で血液検査心電図心エコー胸写糖尿病甲状腺はすべて異常なしでした。宜しくお願い致します。
3人の医師が回答
24歳女です。 先程、仰向けで寝転がってスマートフォンで動画を見ていた時、一瞬ぐわんと後頭部のあたりが揺れるような感じがありました。驚いて起き上がり、心臓がドキドキしていましたがすぐに収まりました。 ふわふわめまいやグラグラする感じの目眩は時々あったのですが、寝転がっている時に、ここまで強く頭の違和感を覚えたのは初めてで怖いです。 昨日は偏頭痛のような感じで左のこめかみが痛かったこともありました。 父親を脳梗塞で亡くしており、脳の病気が怖いです。今も何となく後頭部にもやもやと違和感があります。 去年の10月に右半身のしびれとめまいで脳神経外科を受診し、MRIを撮った時は異常なしでした。またストレートネックのようでそれが原因ではないかと言われました。しかし、ストレートネックだけでここまで強い目眩が怒るのか?と疑問です。 また病院に行った方が良いでしょうか?? ご意見をお願いいたします。
梅雨に入ってから、ぐわんとくる一瞬の目眩や肩こり首こり頭痛もあり。かかりつけ医や脳神経内科行きましたが、特に検査不要で、自律神経、更年期、肩こりからの症状だろうと。意識し過ぎず気分転換やストレッチ勧められました。日により、左が痛くなったりもありますが、だいたいが右側。痛みの強さも日によるしめまいもただ頭を動かして気持ち悪い日もあれば、ぐわんとくるめまいが何回か起きるなど、調子良い時間帯もありながら頭痛関連のことが毎日起きてますが症状が微妙に違う感じです。そして先程からは今回の症状が出だしてからは一番強い頭痛でズキズキしてます。右側後頭部あたりです。この痛みはたぶん2年前に痛みが出ていたときと似てます。その時MRIを撮り異常ありませんでした。 ということは、強めの痛みでも経験ある痛みなら様子見てよいと判断してよさそうですか?万が一、私の記憶違いで痛む場所が少し違っていたとしても心配なさそうですか? また、医師が、脳からなら、治ったり痛くなったりとかじゃなくてずっと痛いよ!と言っていた記憶がありますがそれで合ってますか? ちなみに、脳MRIは1年11ヶ月前、心電図やエコー、採血などは先月から今月にかけてしていて、問題なしでした。血圧も指摘されたことなし。手足の指はたまにピリピリしたりしますが、坐骨神経痛や肩凝りからだと言われ、麻痺や言語障害は出たことありません。病気不安症があり心療内科で日記療法してます。 大丈夫でしょうか?
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 36
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー