頭しこり何科に該当するQ&A

検索結果:180 件

耳下腺腫瘍についての質問

person 30代/女性 - 解決済み

1月末にたまたま首を触っていたところ腫れのようなしこりを発見。 しこりは丸みがあるような感じでよく動いて掴もうとすると逃げる感じです。 実家近くの耳鼻科で診てもらうと,リンパの腫れだと思うから1.2週間で治ると言われ薬の処方は無し。 1週間経って少し小さくなってきてはいたがまだ治らないのかと今度は近所の耳鼻科を受診。 そこでもリンパの腫れだと思う(多分2センチくらいかなぁ〜とおっしゃってました)と言われたが,心配ならうちにはエコーがないのでと紹介状を書いてもらい総合病院を翌日受診。 そこでも触診と鼻からエコーみたいの入れた検査をされ,『反応性リンパ節炎』ではないかと。 その日は診察のみで後日エコー検査。 エコー検査の結果、多型腺腫っていう良性の腫瘍だと思うんだけど、ほっとくと悪性化するからとりあえずMRIの予約をしましょうと最短で1ヶ月後と言われました。 それから病気のこと調べすぎて1ヶ月が長く不安な毎日を過ごしています。 そこでいくつか質問です。 1、触診で3人の先生は最初リンパ節の腫れやリンパだろうと言われましたが、触診だけだと判別は難しいのでしょうか? 2、総合病院で先生に『気付いたのは最近でも結構前からあったんじゃないかな⁇』と言われたのですが、これは結構前からあったからやばいという意味でしょうか? ちなみに腫瘍が何センチなどもとくに教えてくださらず,エコーの結果多分多型腺腫かなぁ〜MRI予約しようねみたいな流れで頭が真っ白になり話を聞いたり質問をちゃんとできませんでした。 3、MRI予約も最短で1ヶ月後と言われたのですが、最短🟰悪性が疑われるためでしょうか?それなら1ヶ月も待つのは危険ではないのでしょうか? 4、エコー、MRI(造影剤あり)までは診断として普通の検査の流れでしょうか? 5、耳下腺腫瘍の良性悪性の確率や、再発についても調べれば調べるほど怖いことがでてくるのですが実際には悪性良性の比率や再発は多発してるのでしょうか? 6、実際何センチの腫瘍かは伺ってないのですが、2.3センチはあるかなと触った感じです。 その大きさになるまでにもしかしたら何十年も気づかず育ててしまったかもしれないという不安と、何十年もたつと悪性化の可能性が高まると書いてあるのですがどうでしょうか? 次の診察まで1ヶ月もあり不安で長々と質問失礼しますがお答え頂ければ幸いです。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)