頭のしびれ左側に該当するQ&A

検索結果:727 件

左半身の痺れ(顔も含む)

person 30代/女性 -

現在左半身(左腕、左足)、左側の顔にも痺れがあり左耳もすこし音が籠る感覚があります。 時系列でお話しすると、妊娠をしていましたが10月下旬に先天性疾患がありとても苦しい決断でしたが16W中期中絶をしました。その後胎盤遺残がわかり、ホルモン剤を飲む治療を勧められたものの5日ほどの服用しましたが左半身の軽い痺れを感じ服用をやめました。(救急で先生に相談の上中止) 現在は胎盤遺残はhcgが基準値となり現在まだ経過観察で生理を待っている状況です。 その後軽い左半身の痺れ(顔も)はあるものの、気にならない程度だったのですが、ここ最近になりまたやや強くなったため怖くなり12月頭に脳のMRIを撮りましたが異常がなかったです。 その後国内旅行に出かけましたが、旅先で左半身、左側の顔の痺れがやや強くなり左側の耳もこもるようになりました。耳鼻科を受診しましたが聴力など問題ありませんでした。 原因がわからない痺れが怖いです…痺れも強く出たり弱くなったりと…不安がつきません。アドバイス頂けますと幸いです 1.脳の異常ではない場合どのようなことが考えられますでしょうか。 2.現在死産後の生理待ちで基礎体温が高い状況が続いています。ホルモンバランスなども影響するのでしょうか。…とはいえ左側にだけ出るなどあるのでしょうか 3.痺れが弱くなったり強くなったり…どのようなことが考えられますでしょうか…

3人の医師が回答

左腕上腕部の痺れが治らない

person 40代/男性 -

40歳男性です。 3日前から左腕上腕部に痺れがあります。何もしていなければさほど痺れは感じないのですが、動かしたり、上腕部を撫でたりすると痺れる感じ。(あまり感覚を感じない気持ちの悪い感じ)があります。 こうなった経緯を時系列で説明させていただくと 1ヶ月前から体調が思わしくなく、だるさや胃の不快感を感じる 1週間前左手小指の痛み(スマホを握った時に小指を下の支えにするのですが、痛みがあり携帯を小指で支えられない。この痛みは3日ほどでおさまる) 3日前から左手上腕部しびれ(小指の痛みが緩和されるとともに痺れが出てきました) あと2年ほど前から坐骨神経痛があり左足に痺れが残っております。 今回体の左側に痺れが集中したこともあり脳梗塞の心配をしております。 とても不安です。 1年半ほど前に頭をぶつけた後ぼーっとすることがあり頭のMRIを撮って頂きましたが、その時は異常なしでした。 血液検査で血栓の有無がわかるのか私はわからないのですが、2ヶ月前に血液検査によるとある数値により血栓の心配はないと内科の医師に言われました。 最近睡眠不足でかなり疲れている事もあるのと、毎年この時期に割と体調を崩します。 少し様子を見ていいものでしょうか?それとも早く受診をした方がいいのでしょうか? よろしくお願い致します。

5人の医師が回答

むち打ちのような症状と受診の目安について

person 20代/女性 - 解決済み

14時間ほど前に木製の柱の角に頭の前側、中央から左寄りのおでこより少し上を思い切りぶつけてしまいました。 その後15~20分ほど経った辺りから、緊張性頭痛のような頭全体を締め付ける違和感、頭の気持ち悪さ・頭重感があり、こちらで質問したところ、むち打ちの可能性を指摘されました。 病院の受診も考えましたが、対応してくれそうな場所が無く、様子を見ている状態なのですが、頭痛が悪化しているように感じます。 鎮痛剤等は服用していません。 ぶつけた部分は少し腫れているようで、時々ズキズキ痛むこともあり、加えて頭全体を締め付けるような頭痛がひどくなっているように感じます。 痛みは首下まで到達していて、特に左側の鎖骨周辺が痛いです。ひどい肩凝りの時のような感覚です。 また、加えて左足先の軽い痺れ、左側の腰の痛みも感じています。 いずれにせよ朝一で病院を受診する予定ではあるのですが、今すぐ見てもらった方が良い等の緊急性はあるでしょうか。 また、朝まで様子を見るのであれば、首周りを温めるか冷やすか、薬の服用等はどう対応したら良いでしょうか。 不安なので回答いただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

9人の医師が回答

左側に集中する首肩の痛みと指先の痺れ、耳の奥や顎周りの痛みの関係

person 30代/女性 -

この一ヶ月以上、下記の症状があります。 【症状】 ・左側の首と肩の凝り、痛み(波はあるが毎日) ・左指全ての痺れ(ほぼ常時) ・左手全体のだるさ(時々) ・首から延長するような頭痛(数日に一回、左側や後頭部に多い) 以下は波はありますが最近頻繁に感じます。 ・左耳の奥、顎(エラ)、こめかみ、喉の違和感、軽い痛み ・左側の鎖骨の下や脇の周りの詰まった感じ 【受診歴】 脳神経外科(頭痛外来)では撮影の頭と頸椎のMRIを撮影し、若干頸椎にヘルニア気味なところはあるが症状が出るほどではないので、偏頭痛を疑いミグシス処方(1ヶ月服用中→首症状改善なし) 整形外科ではレントゲン撮影で少しヘルニア気味だったので全て頸椎からくるものの可能性を疑われた、今週再度頸椎のMRIを撮影して結果待ちです。 【質問】 上記に記載の通り痛かったり違和感の出る場所が多く、一つ一つはそこまで重くないのですが(痺れだけはきつめ)、原因がはっきりとせず不安です。 結局これは何の病気だと思われますでしょうか。 最近は耳の奥や顎の違和感が強くなってきていますが、耳鼻科にいく必要性はないですか? ご教示いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)