頭の中に虫がいる感じに該当するQ&A

検索結果:63 件

脚に寄生虫が入る事ってありますか?

person 40代/男性 -

右脚の膝からももにかけて、関節痛のような痛みがあります。特に膝の裏側が痛みます。 一方で、ちょっと気になっているのが、この痛みが少し移動しているような感じでして、ここ数日は関節痛に加えて、動かしたときに膝の裏にちくっとした痛みがあったのですが、今は右の太ももの内側あたりがちくっと痛むようになりました。 実は数週間前に、ゴルフ場で自分の足を見たら、右足のふくらはぎにお尻をぐりぐりすりつけている蜂みたいな虫を目にして、慌てて手で払った記憶があります。 特に痛みもなく、ちょっと蚊に咬まれた程度の小さな腫れは記憶しているのですが、蜂の様子が卵を産み付けているような動きだったので、私の頭のなかで変につながってしまい、脚の中で孵化してもぞもぞ動いているんじゃないだろうな、と不安になってしまいました。自分が足を動かしていない時はもぞもぞした感じやちくっとした感じが無いので、恐らく気のせいだろうな、普通の関節炎かなと思っていますが、今私はマレーシアに駐在していて、謎の虫も沢山いるのが気になっています。 近々病院には行くつもりですが、例えばレントゲンを撮れば関節炎のどの部分の問題なのか、寄生虫なのか全部明らかになるでしょうか? 教えてください。

4人の医師が回答

幼虫移行症

person 30代/女性 -

二年ほど前に、キャベツを生で食べたあと、キャベツの葉から ミミズのような虫が出てきました。回虫だと後からわかりました。 その後、胃腸外科で診察を受け  コンバントリンを処方されましたが、 お腹のなかで虫がうごめいている感じは治りませんでした。その後も 半年に一度ほど 私と五歳の長男と夫はコンバントリンを飲んいます。しかし、去年の9月に足の血管をピクピクと何かが動いているのを発見し それからは、身体中を虫が動き回っていて 本当に辛いです。最近では、頬や 目の下 頭のや全身を移動しているのがわかります。薬を飲んでも治らないとなるとどうすればいいのか。。ネットなどで 調べると、失明や脳に侵入した場合てんかんになるなど 本当に怖くなってしまいます。私は、妊娠を希望しているのですが、このような状況では妊娠しても胎児に影響が出るのではないかと不安で先に進めません幼虫移行症で 妊娠した場合、 胎児にも影響が出ますか?毎日の料理の際には、ゴム手袋を使用していますが 家族にも感染する事はありますか。受診をしても気のせいと言って診てもらえません。どこに行けば 診てもらえるのでしょう。 初めての質問で 分かづらいと思いますが  よろしくお願い致します。 幼虫移行症というのは、自分で調べて知りました。  

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)