頭の大きさ 糖尿病に該当するQ&A

検索結果:106 件

妊娠後期 胎児の大きさについて

person 30代/女性 -

現在妊娠33週の妊婦です。 32週2日目に妊婦健診を受けた際、 赤ちゃんの大きさが2235gでした。 前回30週の健診から約600g増と、急に大きくなりました。 BPD 8.78cm(1.4SD) FTA 63.41㎠(0.6SD) FL 6.2cm(1.1SD) EFW 2235g(1.2SD) という結果だったのですが、特に問題はないでしょうか? 頭が大きめかと思うのですが1.4SDは許容範囲でしょうか? 先生からは少し大きめだねとしか言われていません。 大きすぎると判断されるのはSDの値がどれくらいのものなのでしょうか? また、急に大きくなってしまったのは私の食生活のせいかと思っています。 後期に入ってから甘いものを欲するようになり、8ヶ月頃から現在まで、間食として毎日板チョコ1枚〜1枚半の量のチョコレートを食べてしまっています。やはり多いでしょうか… 尿糖は陰性しか出たことがなく、 初期と中期の血液検査でも血糖値は正常でしたが、甘いものの摂りすぎや、胎児の大きさなどから妊娠糖尿病を疑って再度検査を希望した方が良いのでしょうか? 現在の体重は妊娠前から9キロ増で、あまり体重管理は意識できていません… 血圧は毎回、最高110/最低70あたりです。 質問をまとめますと… 1.胎児の大きさの上記数値は正常か(特に頭の大きさ) 2.SDはどのくらいの値から異常となるのか 3.上記チョコレートの摂取量は多すぎるか 4.上記のことから妊娠糖尿病の検査をした方がよいか どうぞよろしくお願いします。

2人の医師が回答

水頭症?

person 30代/女性 -

現在 33週目の妊婦です。妊娠初期に妊娠糖尿病と分かり 血糖値自己測定と食事療法で現在に至ります。病院の先生からもインスリンはせずにこのまま様子を見ていきましょうと言われています。 しかし 30週の頃に産科の先生から左の側脳室が11.7ミリに拡大していると言われ 33週目に左はかなり小さくなっているが今度は右側が10ミリに拡大していると言われました。頭の大きさは週数相当だそうです。産科の先生からは正常範囲内だからこのまま様子を見ていきましょうと言われていますが心配でたまりません。 そこで質問なのですが 左の側脳室が小さくなってきているというのは良くなってきていると捉えていいのでしょうか?また次の検診で右側も小さくなっているということはあり得るのでしょうか? エコーで見ただけで10ミリと言われていますが このまま経過観察でいいのでしょうか?もっと精密な検査が出来る病院に転院した方がよいのか… エコーだけで他の異常に気づくのだろうか…(例えば二分脊椎など)気になり出したらきりがないのですが不安です。 次の検診でも担当医に質問するつもりですが 違う先生からのご意見もいただきたく質問させていただきました。よろしくお願いします。

1人の医師が回答

37週 胎児の体重

person 30代/女性 -

毎回、お世話になっております。 アメリカ在住、現在37週6日の妊婦です。 30週の負荷テストで妊娠糖尿病と診断され 食事療法のみでコントロールしてます。 食前血糖値、80前後で食後は105と 安定しています。 37週3日の定期検診で胎児の体重確認の エコーをとりました。 33週3日では2250gだった体重が 37週3日で、3150gとなっていました。 体は37週の大きさだったのですが、 頭は40週ぐらいの大きさになってました。 (33週の時も少し大きめといわれました) ドクターは37週でこの大きさは 標準内だし、問題ないと言われて 頭のサイズも気にすることないと言ってましたが 家に帰ってネットで調べてみると 37週で3150は大きいとおもうし、 頭の大きさも心配です。 私は157cmの体重53キロの痩せ型です。 (体重は妊娠前より10キロは太りました) 予定では39週から40週に陣痛促進剤にて 普通分娩することになってます。 赤ちゃんの体は37週で標準内なのに 頭は40週ぐらいあるときの推定体重は 3150gぐらいなんでしょうか? 頭が大きめだから、推定体重が重くでた 可能性はありますか? ちなみに赤ちゃんの全体の重さは 50%で標準、体は37週分で普通サイズ なのにどうして、頭が少し大きい だけで推定体重が3150gとでたのかわからないです。 質問に答えて頂けると嬉しいです。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)