頭ぶつけた目の充血に該当するQ&A

検索結果:74 件

熱っぽさと倦怠感、筋肉痛が1週間続く

person 20代/男性 - 解決済み

今の症状は熱っぽさ(体温は平熱くらい)、倦怠感、目の充血、頭痛は少し、頭のふらつき感、脚の筋肉痛があります。ここ1週間くらい続いています。 前回の発熱は2年以上前(コロナワクチンの副作用を除く) 恐らくコロナにかかった経験は無いです。 発熱での食欲不振は記憶の限りは無いです。 平熱は37℃位です。 脚の筋肉痛のせいで物につかまらないと立つのが体変で、 立ったり歩いたりしていると少しずつ引いていき、段々普通に歩けるようになっていきます。その後座ろうとすると、大変。また立ち上がろうとすると、症状が戻っています。 以下、ここ最近の経過です。 5月20日くらいから、みぞおちの辺りがピクピク動く 上着をまくると、肌の上から見える 1日のうち1~2回くらいその時間帯があり、始まると断続的に発生する。10分もすれば、収まる。 5月31日(金)の夕方くらいから、熱っぽさと倦怠感、悪寒 咳、鼻水等は無し 6月1日(土)の朝、起きたら右の足の外側(土踏まずの反対側)が痛く、歩くのが困難 寝違えたと思っていました 熱っぽさと倦怠感、悪寒は治らず 目の充血 食欲不振 6月3日(月) 右のこめかみの上の辺りに少し頭痛 6月4日(火) 足の外側の痛みが治る 体温は37.2℃(昼過ぎ) 6月5日(水) 脚の筋肉痛 特に膝まわりと脚の付け根あたり 膝と脛、足首の辺りにぶつけたような小さい赤い跡がいくつかある 体温は38.2℃(寝起き)、36.9℃(昼) 頭を振ったり、歩いて方向転換をすると、ふわふわする感じ

6人の医師が回答

2歳の子供、川崎病?

person 乳幼児/男性 -

2歳0ヶ月の息子について相談させてください。 下記のような経緯です。 2/4(火) 夕方から発熱 機嫌はあまり良くない 元気がなくゴロゴロしている 夜中に39度になったので坐薬を使用 鼻水が出始めた     2/5(水) 朝には37.2の微熱→その後平熱になる 引き続き鼻水は出ていたので吸引をする 基本的には元気だが食事がしづらいようで時々不機嫌になる 2/6(木) 平熱 鼻水に加えて痰混じりの咳が出始める 基本的には元気 2/7(金) 熱もなく鼻水と咳のみの割に機嫌が悪め お風呂に入る時にBCG跡に赤い斑点を見つける 熱はすぐに下がり、そのほかの症状は鼻水と咳だけなので風邪だと思っていましたが、BCG跡の斑点を見て、川崎病が頭をよぎりました。 このような経緯で川崎病を疑うことはあるでしょうか? また口腔内に赤みやイチゴ舌のような症状はありませんが、ほっぺた側に口内炎のような傷があります。 顔をぶつけた後にほっぺを触っていたので、その時に噛んでしまったと思っていたのですが、これが川崎病の症状の可能性はあるでしょうか? 今のところ上記以外に、目の充血は手足の腫れ、体の発疹などは見受けられません。 週末を挟むため、どのタイミングでどの病院に行くか難しいところもあり、ご相談させていただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)