頭をぶつけた 男性に該当するQ&A

検索結果:4,600 件

てんかんの治療について

person 20代/男性 -

こんにちは。 現在、てんかん疑いということで紹介状をもらい、現在、脳神経内科をかかっている者です。 紹介状の内容からてんかんの疑いが極めて高いということで検査前ですが抗てんかん薬を飲み始めております。 過去の状況について、医師と相談するべきかどうか迷っていることがあり、何点か質問させていただきます。 (1)5年ほど前に1度失神して頭をぶつけ急性硬膜外血腫になったことがあり、その時救急搬送された病院(一週間程度入院)では、その時の失神についてはてんかんの可能性はないと言われたのですが、現在の医師は1回目もてんかんだったのではないかと疑っている様子でした。(立位の状態から気を失って頭をぶつけても急性硬膜外血腫になるとは考えにくいとのことです。) 今回の失神が1回目か2回目かは治療方針に影響する可能性はあると思いますか? (2)(1)で頭をぶつけた直後に痙攣していたそうなのですが、これが今のてんかんの原因になっている可能性はありますか?5年経っていると関係があるとは言いにくいでしょうか? 板挟みになる感じがあり、また、あまり治療方針に影響しないなら説明しても仕方ないかなと思うところもあり、事前に御意見いただけますと幸いです。

6人の医師が回答

慢性硬膜下血腫が心配

person 40代/男性 -

硬膜化血腫が心配 頭をぶつけました 46歳 男性 5月24日散歩していて店看板をはずした鉄骨骨組みに頭をぶつけました ゴーンと鐘をならしたようなかなり高い音しました  ちょうど人間の頭の位置に鉄骨をそのままにしていた店にも腹がたちます  次の日に脳CT そして  ぶつけてから3週間後に脳CT 一ヶ月以内短期間に2回もCTうけました 2回目も異常なしだそうです しかし今でもほぼ毎日頭痛になやまされてます 時々ズキンと痛みあります いたくない 時間帯もあります 特に仕事で身体を動かすと頭がいたくなります  ろれつ回らず 発熱 などはありませんが イスに座っていた時などに、突然クラっとします  頭をぶつけてから頻繁に頭痛するようになりました やはり 何ヶ月かおきに脳CTするしかないでしょうか? 慢性硬膜下血腫は ズキンとした頭痛がおこるものですか? 脳内で出血がはじまったサインなどあれば教えて下さい あと数カ月間はなるべく安静にしていたほうが良いですか? 慢性硬膜下血腫になりにくい方法あれば教えて下さい 他何かアドバイスなどよろしくお願いします 一応 脳MRIもしたほうが良いですか?  母も時々 後頭部が痛いようです どうゆう病気考えられますか?高血圧で慢性腎臓病です 動機もよくおこるそうです 母は頭はぶつけていません

9人の医師が回答

1歳息子、発達障害が心配

person 乳幼児/男性 -

先月も相談させていただきましたが、また不安なことが出てきてしまったので、再度の質問をさせていただきます。 1歳になった息子が発達障害ではないかと不安です…。 1.喃語が少ない 「だだだ」「まんまんまん」など連続した喃語がなく、「あー」「うー」「あいやー」などです。 2.人真似しない バイバイ、パチパチなどしません。 あと、よく息子が舌を鳴らすのですが、その真似はします。 3.指差ししない 4.ひとりでも平気 声をかけなければひとりで本をめくったり、車を動かしたり、ボールを転がしてずっと遊んでいます。 5.常同行動? 椅子に座っているとよく身体を左右に揺らします。 あと右手をグーパーしています。 6.帽子を嫌がる 帽子やフードをかぶせるとすぐ払い除けます。 7.壁に頭をぶつける わざと壁に何度も頭をぶつけてます。 発達障害の特徴と言われる睡眠障害や偏食はありませんし、こだわりもありません。 「ちょうだい」と言うと、持っているおもちゃを手に乗せてくれたり、「ごはんだよ」と言うとニコニコして手を叩いたり、「お風呂だよ」と言うとお風呂に向かうので、言葉はある程度わかっているかと思います。 抱っこを嫌がることもないです。 人見知りはほんの少しの期間ありましたが、今はないです。 後追いも毎回では無いですがあります。 目はとても良く合いますし、ニコッと笑ってくれます。 手遊びや身体を使った遊びでもよく笑います。 名前を呼ぶとほとんど振り向きます。 1歳は個人差が大きいとは重々承知ですが、とても不安です。 弟の子供が知的障害を伴う自閉症スペクトラムと診断されており、いろんな話を聞いているので過敏になってるかもしれません。 特に人真似しないことが心配です。 よろしくお願いします。

4人の医師が回答

3歳の子供 後頭部を打った

person 10歳未満/男性 -

1週間前に質問させていただいたのですが、回答受付が終了になってしまったので再び質問させていただきます。 下記の内容はその時に質問したことです。 3歳の子供ですが、子供の祖母が抱っこで階段を登っていたところ、バランスを崩して抱っこしていた子供と一緒に前方に転倒しました。 その時に子供の後頭部を打ちました。 祖母がひざなどを怪我しており、直接頭から打ちつけたわけではなさそうですが、打ったところがコンクリートのような固い場所だったので心配です。 打って数秒して泣き、5分程して泣き止みました。そして30分ほど氷で冷やしました。 元気があり、そのあと昼寝もしました。 触ってみた感じではたんこぶは見当たりません。 あの後3日程は特に注意してみていて、 嘔吐や顔色が悪い、ぼーっとしているなどはなく元気です。 その時にいくつか質問させていただいて、1人の方から まれに数週間経ってから症状が出ることがあるので1か月程度は頭を打ったことを記憶しておくといいということと、1か月の間に繰り返し打撲するのは好ましくないという回答をいただきました。 そこで質問ですが、 繰り返し打撲するのは好ましくないというのはどの程度の打撲のことでしょうか。 息子はその後も何度も頭をぶつけています。例えば、洗面台の下にしゃがんでいて立った時に頭をぶつける、横を向いて歩いていて壁にぶつかる 等です。 打った後になんともない時もありますが、痛くて泣く時もあります。 このような程度でも繰り返しの打撲になり、好ましくないのでしょうか。 もちろん危ないことはやめさせることができますが、普通の行動を制限することはできないので気をつけたいと思っていてもなかなか難しいです。 また繰り返しの打撲はどのような影響がありますか? どうか回答をお願いします。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)