頭を打つに該当するQ&A

検索結果:10,000 件

仕事中の肘の痛みについ

person 40代/女性 - 回答受付中

数ヶ月前にレジの仕事を始めました。 袋詰の作業もあるところなので、混んでいる時にはかなり利き手を使います。 左側のカゴから、右側のカゴまたは袋に入れる作業を繰り返しているうちに、右腕、細かく言うと、右肘あたりと、前腕の一番太いところが痛みます。 それに伴って、手首や肩も傷むようになりました。 仕事中に、1.5リットルのペットボトルを右手で持つ動作でより痛みます。 家にいる時、何もしていないときや、シャワーヘッドを持ったり、ドライヤーを持つくらいの動作では痛みませんので、 恐らく仕事での作業で、慣れない間に無理な角度で持ったり置いたりしているせいかな、と思っています。たまに腰も痛いです。 この場合、仕事を続けると酷くなるのでしょうか? 負担をかけない持ち方が分かりません。 無意識にやっている事なのだと思いますが、今はスマホを長く持って文字を打ったりするのも傷むようになりました。 テニス肘というのをネットで見たのですが、そういうものでしょうか? ストレッチや、筋力をつけることで治まるのか、例えば肘にサポーター等をするのは、ある程度負担が軽減されるのか、もしくは、 病院で何かしらの治療をするべきなのか教えてください。

6人の医師が回答

1歳半の子供、転けたさいの顎の怪我

person 乳幼児/女性 - 解決済み

一歳半の子供で今日遊んでいる時に足を滑らせて転けてしまい、顎を怪我したようです。 母に預けて外出しており母の話ではソファから降りようとした際に下にチラシ?紙があり足を滑らせてこけたようで 転けてすぐに泣き始め5分立たずくらいでなきやみ下唇内側から少し出血があったもののバナナとジュースを欲しがり飲んだことと 落下ではなく頭も打っていなかったので病院にはすぐ行かず様子をみて遊ばせていたのですが、 迎えに行ってから顎の下に痣があることに気がつきました。 それ以外は特に怪我もなく機嫌も良く普段の様子と違う所も無く、元気でご飯もよく食べているので骨にヒビが入ったりなどはしていないようですが 時間が経って色がどす黒いような感じになってきて心配になってきました。 明日にでも病院にすぐにかかった方がいいのか、少し様子見でもいいのかと悩んでおります。 近くの小児科数件が明日から祝日で休診なのでかなり遠くの病院に行かないといけないので急いで病院に行かなくていいのであれば自宅でできる冷やしたり?で様子を見て病院が空き次第受診を考えています。

7人の医師が回答

4歳 階段から落ちて頭をぶつけた

person 乳幼児/男性 - 回答受付中

4歳の男の子です。 今日の朝10:00に幼稚園で階段を2、3段登ったところから友達に押されて下まで落ちて頭の左側頭部を打ったとのことでした。 13:30頃の帰りの時間に先生から聞き、まだ頭が痛いと言うので16:00に小児科に行き診てもらいました。 診察ではたんこぶもなく頭の赤くなっているところがあるが、擦り傷ではないかと言われました。 吐いたり、痙攣がないか1日は見るようにとのことでした。 帰宅しても特に変わりなく過ごし21:00前に寝ました。 が、21:30に咳で起きほんの少しですが嘔吐しました。 またその際に泣いていて、下顎がガクガク震えていました。 時間にして1.2分ぐらいでした。 その後意識確認のため起こし、しっかり目があって会話ができました。 今は顔色も良く、寝ています。 ですが、頭の打ったところが少し腫れているように思います。元々の頭の形なのかよくわかりませんが、、 1 この嘔吐は咳が原因ですか? 頭を打ったから嘔吐したと言うことになるのでしょうか 2 顎のガクガクは痙攣ですか? 3 明日の朝救急外来を受診すべきでしょうか 4 頭を打った後11時間がなどにたんこぶになってくることはありますか? 5 脳内で出血が起きたり何か異変が起きているのでしょうか よろしくお願いします。

6人の医師が回答

乳児の発達経過について

person 乳幼児/女性 - 回答受付中

生後10ヶ月の子の発達について質問です。 おすわりやつかまり立ちなどの身体的な発達は比較的早く順調に進んでいますが、喃語を話したり大人とコミュニケーションをとろうとするような精神的?な発達が遅いように感じています。 同じくらいの月齢の子は「あー」や「うー」など言葉のようなものを発しているようですが、そういったものが少ないです。 また、パチパチなど大人のマネをする様子もありません。 個人差があって遅い子がいることも承知していますが、心配で質問します。 1. 低月齢の頃に、故意ではないですが揺さぶられっ子症候群を心配した出来事がありました。また、おすわりが安定しない時期によく頭を床に打ったことも何度かあります。(共に直後の吐き戻しなど明らかな症状は無し。)このことが原因で発語が遅れている可能性はあるのでしょうか。 2. 同サイト内の他質問を見る限り、数日以内に該当症状がなければ障害等の心配はないと理解していますが、わが子の場合も1.の出来事における影響は今後もないと考えてもよいのでしょうか。 3. 身体的な発達と精神的?な発達は同程度のスピードで進むと思っていました。我が子のようにどちらかは早いが、どちらかは遅いということは多くあることなのでしょうか。 長くなり恐縮ですが、ご回答いただけると幸いです。 よろしくお願いします。

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)