検索結果:38 件
お世話になります。 3,4日前から頭部右上がズキンとかピリピリと痛みます。ただ間隔はしばらく空く時もあります。 また頭部右上を押さたり頭を振ると痛いです。 痛みの強さは他のことをしていればそこまで気にならない程度です。でも続いています。 痛みが酷くなったり、他に目立つ症状はありません。 脳神経外科等を受診した方がいいでしょうか? よろしくお願いいたします。
12人の医師が回答
三日前から、振り向いたりすると右の首筋から頭の付け根まで、ズキンと痛みが走ります。首筋は痛くなることが多いので、肩こりが原因だと自覚していました。しかし、立ち上がったり座ったりすると、頭に急に血が流れるような感覚を多く感じます。頭の中でドクンドクンと言っているのがわかり、すごく圧迫感を感じます。もともと頭痛持ちではありませんが、人間関係のストレスはかなり抱えています。こういった場合、首を暖めるのと冷やすのと、どちらが効果がありますか?また、診察は何科を受診すればいいのでしょうか?質問ばかりですみませんが、よろしくお願致します。
2人の医師が回答
普段は大丈夫なのですが、時々振り向いたり、頭を動かしたりしたら、少し強めの頭痛が起こります。頭痛が続くわけではなく、瞬間的にズキンと強い頭痛が起こり、次第におさまります。また、それとは関係ないのかもしれませんが、時々言葉が詰まるというか、出なくなるときがあります。『お疲れ様です』や『おはようございます』など、主にあ行からはじまる言葉が出なくなるときがあります。こういったことがあるからといって、病気という訳ではないんでしょうか?良ければ返信よろしくお願いします
1人の医師が回答
今までかからなかった花粉症になり、鼻がグズグズ、くしゃみは連発で出ていて… 落ち着いた頃に喉の痛みを感じる風邪になり… その頃から頭痛を感じ、だんだん酷くなるいっぽうで、薬を飲んでも、あまり効かず… 大きな声や、咳をするとズキンと頭に響いて、さらに痛い感じです。(一時的) 頭を振るのも響きます。 風邪が治っても、頭痛だけは良くならないです。 もともと、肩こり症、偏頭痛持ちで、頭が痛くなるのは当たり前な感じでしたが、頭に響くのが何だか不安に思いネットで検索したところ、このサイトを見つけ相談しました。 偏頭痛プラス眼精疲労も重なった時の感じとは、ちょっと違う感じがします。 分かりにくいかもしれませんが…
4日前から突然に右の後頭部の一部が痛いです。頭を動かしていないときは気になりませんが、頭を振ったりすると一箇所の部分だけがズキン?チクンとします。その一瞬だけなのですが気になります。押さえると痛いときもありますが痛くないときもあります。昨日美容院に行ってシャンプーをしてもらったときは痛くありませんでした。 頭痛があるとか吐き気があるとか痺れはないです。 こんなことは初めてなので心配です。 そういえばチクンと気になった日から右の扁桃腺に膿みたいなものがついて痛くはないのですが喉の違和感がありました。今もまだ消えてないです。関係はあるのでしょうか?
7人の医師が回答
最近、夕方になると肩が凝り、頭頂部などに痛みが走ります。 持続的な頭痛という感じではないですが、首を振ったりすると、ズキンとするような感じがします。また、肩が痛いのか、頭が痛いのか分からないようなときもあります。 いずれも耐え難い痛みというわけではなく、気にしすぎかなとも思うのですが、ここ数日、夕方になると症状が出ます(この1~2週間前には腰痛もありました)。 こういう場合は何科を受診すべきでしょうか。あるいは、もうしばらく様子を見るべきでしょうか。
先日こちらで質問させていただきました。28歳、女性です。頭痛が治らず10日ほどになります。前回質問したら、どちらの先生も緊張性頭痛ではないかとの事でした。その時書いた症状はこちらです。 ・後頭部から頭全体にかけて痛い ・ズキズキと言うよりは全体的に重苦しい感じ ・5日前くらいから毎日 ・頭を左右に振ると後頭部がズキンと痛む ・一日中痛い訳では無いがジワジワ痛みがある ・カロナール300やロキソニンを飲むとだいぶ楽になるが痛みはある ・我慢できないほどではないが、ボーッとする感じもあり気になって集中できない ・7月から低容量ピルを飲んでいる ・今週中に生理(出血)がある予定 ・今までも頭痛はしょっちゅうあったが続くのは初めて 回答いただいてからも痛み止めを飲んだり、肩凝りもあるので、マッサージしたりサロンパスを貼ったりと色々試しましたが一向に良くなりません...。毎日ほぼ途切れずに痛みがあります。同じところが痛むと言うより、後頭部だったりてっぺんだったり、前頭部だったり左側だったりとあちこち痛みます。頭を振ったり激しく動くと頭が重くズキンと痛みが増します。朝起きた瞬間から痛いです。お風呂に入ってる時や、寝ている時は軽減します。連休で病院がやっていないため、心配でまた質問させていただきました。これらの症状から脳腫瘍など、考えられる病気はありますか?それともやはり緊張性頭痛なのでしょうか...。よろしくお願いします。休み明けには脳神経外科の病院に行こうと思っています...。
9人の医師が回答
4日程前に耳に違和感があり、綿棒で耳の奥を触ってしまいました。 翌日朝から耳の中が少しジュクジュクしていて、痒いのもあり、触ってみると異臭がしました。 腫れている感じがしたのでそれ以降あまり触らないようにしていますが、時々耳の上(頭)がズキン。と痛みます。 3ヶ月くらい前も耳をいじってしまったことで痛みがあったので耳鼻科にいきましたが、その場で薬を塗ってもらい、特にそれ以上の処置や薬の処方はありせんでした。 今は耳の痛さより、時々叩かれるような痛みの方が辛いです。 振り向いたり、頭を動かしたときにもズキン。とすることがあるので、鎮痛剤のイブを服用しており、明日病院に行こうと思っています。 近所に耳鼻科(以前診察してもらった所)は1件あるのですが、脳神経外科内科クリニックもあります。 どちらでの診察をしてもらうのが的確でしょうか? また、可能性としてはどのような診断になりますか?
3人の医師が回答
今日のお昼に突然、頭の右側後ろ上部が、ズキンと痛みます。下を向いたり、頷いたり、振り返ったりすると、ズキンと痛みます。それと同時に耳の中もチクッと痛みます。(例えるなら風邪の時に唾を飲み込むと痛い感じと似ています) もともとそれ程頭痛を感じた事はあまりなく、事務でパソコンを使って働いてる時にたまに今回と同じ部分が痛む事はありましたが、ここまで酷くはなく、たまに痛む程度で間隔が開いて、数時間で治る事がほとんどでした。 今回はずっと痛いのです。 去年6月に出産をして、毎日抱っこやおんぶ、授乳、寝るのも片側ばかり向いて寝ているせいで、肩こりや腰痛も酷いです。 左側の肩から親指にかけて、よく痺れを感じます。 すぐに脳神経外科に行きたいのですが、赤ちゃんを預かって貰う関係で来週になりそうなので、どんな疑いがあるか不安なので、教えて頂きたいです。
8人の医師が回答
7歳くらいの頃からこの症状があります。 首?頭?を、呼ばれて振り向いたりや、ボールをキャッチしたりと動かしたり、振動を与えると、平均月2回くらいですが、頭の左側のてっぺんから後頭部にかけて、ズキン?頭の中でなにか漏れてるような、すごい痛くなることがあります。本当に何も喋られなくて、もだえるくらいです。 痛みは徐々になくなり3分くらいでなくなります。 たまに1回なったらクセ?になって、一日数回なったりします。(疲れている時に多いような気がします。気の所為かもしれないですが…) 7歳から20歳の今までこの症状がありますが、普通に生きているのでそんな重いものではないと思いますが、どういう病気かなあって思いネットで検索しても同じ症状の病気が見当たらないので気になって相談させて頂きました。
4人の医師が回答
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 38
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー