頭内爆発音症候群に該当するQ&A

検索結果:22 件

不眠が続き聴覚過敏出現、耳脳内に響きを感じます

person 50代/男性 -

お世話になります。 17年前メニエール病を患いました。聴力は正常ですが、それでは測れない内耳の神経損傷があるのではと感じています。 睡眠障害を抱え、最近不眠が100日を超えるあたりたら症状が悪化しました。 耳鳴りが酷くなり、夜、横になってしばらくすると、例えば、雨粒の音が、耳を刺すように耳に響きます。(聴覚過敏・不眠悪化で発現しました。) 暫く聴覚過敏の症状が続き、最終的には、(恐らく)音が鳴っていないのに、耳・脳内でピシピシ音が鳴ります。その音で心臓がドキッとし、入眠出来ません。 睡眠薬して飲むと、その音は次第に弱まり、入眠します。 質問なのですが、 1.眠気が来たり、入眠しようとすると、耳・脳内で音が鳴るのはなぜでしょうか。 (毎晩) (頭内爆発音症候群ではないと思います)  昼寝をしようとしても、どんなに眠たくても、症状が出て眠気が覚め、入眠出来ませ  んでした。 2.睡眠薬(+抗うつ剤)を長期飲んでいます。これらの薬で何とか脳の興奮が抑えら  れ、入眠出来ています。  しかし、ベンゾ睡眠薬に耐性が付き、この音を抑えられないのではないかと心配です。 抗てんかん薬を提案されましたが、デパケンも頭痛・ぼんやり感が出ます。抗精神病薬 もぼーっとします。副作用に敏感で心配です。  脳を抑え込む睡眠薬がないと、この原因不明の響きは抑えられないでしょうか。

3人の医師が回答

頭内爆発音と眠気とコロナワクチン

person 10代/男性 -

16歳の高校生の息子の事で、相談です。 夏休み明けから、今までにはない眠気に襲われているようで、友達とのゲームをしてる時でも眠気を感じるようです。 眠いだけで、突然寝落ちしたりすることはありません。 ナルコレシピーではないかと心配していた矢先の昨日、 朝からの試合で、帰った来た夕方、眠くて仮眠するも、30分後に電話で起こされ、スッキリしない様子。 夕食後は、「勉強するから起こして欲しい」と言われて仮眠。起こしてもなかなか起きず、1時間ほどで無理やり起こし、眠気ざましにアイスを食べたせいか、酷い腹痛に襲われ、2時間ほど、トイレを往復していました。 早寝させるつもりが、深夜まで下痢と腹痛に苦しみ、少し治ってきたので、寝ようとしたところ、 突然耳鳴りがして、びっくりして起きて、また寝たところ、今度はコンサート会場のような大きな音が聞こえてきて、びつくりして起き出してきました。 完全に覚醒してしまい、今度はなかなか眠れなかったようです。 頭内爆発音症候群は、1度だけで治る場合もあるのでしょうか? ネットを見ると、何年も治らないことが多いようで、これから受験もあるし、とても不安です。 6日前にコロナワクチンの1回目を接種。副作用ではないかと、本人も心配していました。 こちらの可能性もお聞きしたいです。 ちなみに、子供は、頭痛持ちで、 夏休み以外、月に1〜2回偏頭痛でアセトアミノフェンを服用しています。

3人の医師が回答

以前ご相談した症状に加え、現在の気になる症状について

person 50代/女性 - 解決済み

以前もこちらでご相談しましたが、今年5月初旬に蝸牛型メニエールと診断され治療開始し、そろそろ5カ月になります。5月は125~500HZが40db前後だったのが、6月には500が20で、125,250も30~40と少しですが良化したのが、7月に低音部が50前後とそれまで正常だった1000Hzが25dbと悪化し、仕事もいったん3カ月の休職に入っています。その後ラシックスを使って8月には幸い1000HZは正常に戻りました。薬はイソバイド、五苓散、ステロイド、柴苓湯、ラシックスと一通り試しましたがこれといった効き目なく、主治医もこの病気での効果があると考えられる治療は尽きて今後の治療に困っているようです。やめてさらに悪化してもと治療は継続してもらっていて、以前大きい病院の紹介も聞きましたが、可能だがやることは同じだと思うと言われました。今はイソバイドを再度処方され3週間目に入っています。そこで、ここ2週間ほどの症状で、表現が難しいのですが、患っている右耳のあたりから感じるのですが、ビュンといったり、時には爆発するような不快な感覚が主に寝る前と寝起きのまだ意識がはっきりしているときや、昼間もたまに突然おこり、びっくりしてドキっとします。睡眠時に続く際は暫く眠れませんが、いつのまにか眠れています。主治医には風切り音がする時点で伝えましたが特にコメントありませんでしたが、以前より脳のMRIもとって聴神経腫瘍などの他の病気の可能性を確認したかったので、脳外科の紹介状も書いてもらい、来週にでも検査する予定です。ここ数日は爆発するような衝撃が感覚的にひどくなっているような感じです。これは、蝸牛型メニエールと関連する病気、もしくはその症状の1つでしょうか?最初は耳鳴りの1種かと思いましたが、耳鳴りとは違って不規則に瞬間的に起こります。「頭内爆発音症候群」という病名を知りましたが似てるようですね。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)