頭打った後お風呂に該当するQ&A

検索結果:617 件

5ヶ月の娘がソファから落ちてフローリングに頭をうちました。

person 乳幼児/女性 -

10/9の13時ごろに私が目を離した際に、35センチのソファーから赤ちゃんが落ちてフローリングに頭をぶつけました。 ※赤ちゃんは5ヶ月です。 落ちた後はギャン泣きしていましたが、その後のミルクは問題なく飲みました。 いつもと様子も変わりませんが、 なんとなく左側が腫れている気がしましたので、緊急センターに連絡をし、心配であれば脳神経外科を受診してくださいとのことでしたので、受診しました。 その時は問題なしとのことでした。(検査はしていません) また、病院から帰ってきた後、腫れが大きくなった気がしましたので翌日念小児科を受診しました。 ここは内科なのでお話を聞くだけになりますと受付の人に言われましたが、診察いただきました。 先生に状況を話し、たんこぶも触ってもらいました。 嘔吐も意識障害もなく、体も動いているのであれば問題ない。 そして嘔吐や意識障害がなければ基本どこの科でも検査はしない。 CTは被爆するからね。 とのことでした。 頭を打ったら次回からは冷やすようにとアドバイスもいただきました。(もう同じことは起こさないようにしますが) また、お風呂やお散歩も大丈夫で、いつも通りの生活をしてくださいとのことでした。 ひとまず安心しました。 とりあえず頭を打ってから約80時間たちました。 もう心配することはないでしょうか? ショッピングモールなどに行きお散歩もしましたが、基本的にはいつも通りでしたが、途中で何度かのタイミングで咳き込んでる様子が少し見られました。咳は頭打ったこととなにか関連はあるのでしょうか?) また、頭を打ったことによる障害や、脳出血なども発生することはないでしょうか? よろしくお願いします。

10人の医師が回答

ヘルメットあり、自転車横転

person 乳幼児/男性 -

5歳男の子です。 自転車の後ろに子供を乗せていた状態で、一度止まってから、180度方向転換しようとした際に横転しました。 車体が重くて支えきれず横転したような形で、私自身は倒れる事はありませんでした。 子供はベルト、ヘルメットともに着用しており、本人は泣く事なく呆然としていました。 足が自転車に挟まって痛かった、頭は打ってないけどおでこが痛いと本人は話していました。 そのまま自転車で10分後、保育所に到達したので再度確認したところ、足はちょっと痛いけど、そんな事より早く遊びたいとの事で、保育所に預けている間も特に変わった様子はなかったようです。 帰宅して、お風呂で髪の毛を洗っている際に「頭痛いから洗えない!(頭を左に向けて)こっち(右側)に倒れちゃいそう!(頭を右に向けて)こっちやったら大丈夫かも」 とゆらゆら倒れる感じがあったようで、心配です。まだお風呂に浸かっていなかったのでのぼせていたのではないと思っています。 30秒立たず回復して、いつも通りなのですが、心配です。 痛かった場所はこめかみあたりのように思います。 今日、病院を探して受診しようと思っていますが、心配で気掛かりです。

13人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)