もうすぐ11ヶ月になる子供です。
乳児てんかん性スパズム症候群でしたが、治療をし今は治って経過観察中です。
ここ最近になって、頭を左右に振ることが増えました。眠い時に左右に振る事は以前からありましたが、頻度が高い気がします。左右に振る時は目をぎゅっと瞑っている事もあれば眼球が上を向いて左右に振る事もあります。
先ほどはうつ伏せになって上を向いた時に目をぎゅっと瞑っていました。どこか痛いということでしょうか?
一日中眠そうな感じであくびも増えた気がします。ただ、ここ1ヶ月で夜泣きが増えたので寝不足なのかなぁと思ってました。
熱はありません。笑ったりもします。元気はありそうです。
なんとなく直感で最近はいつもと違うなと思って不安になりました。
次の病院までに1週間ほど時間があるので、すぐに受診した方がいいのか、それとも次の診察まで様子を見ても大丈夫でしょうか?
これはてんかん系の症状にあてはまるのでしょうか?