頭痒い 一日あらわないに該当するQ&A

検索結果:14 件

抜毛症ではないかと・・

person 30代/女性 -

小学2年生から、髪の毛や眉毛を抜くくせがあります。 1日でも、頭を洗わなかったり、頭が痒くなったり、ストレスが溜まると、気が付いたら、やってしまう事が、30過ぎた今でもあります。 仕事をしたり、何かに集中すると、そのようなことはおこらないのですが、抜毛すると、気持がすっきりしたり、ほっとしたりするせいか、完全にはやめられません。 きっかけは、小学2年生になり、一人でお風呂に入るようになってから、頭が痒くなり、髪の毛を抜いてみたところ、気持ちがよく、当時、親とうまく関係が出来ていなかったので、けんかした後に抜いてみると、救われるような爽快感があり、やめられなくなりました。 今年、私も親となり、いい加減、卒業したいので、よいアドバイスがいただきたくて、メールしました。 今では、人前で抜毛を行うこともなく、頭には、小指の爪より小さい脱毛があるのみで、充分に隠せるのですが、眉毛は、気が付くと、全部抜いてしまっていることがあります。 今度こそ、子供の為にも、自分に勝ちたいのです。 恥ずかしかったのですが、勇気を出してメールしました。助けてください。よろしくお願い致します。

1人の医師が回答

頭皮のフケ、痒み

person 20代/女性 -

こんにちは。 頭皮についての相談です。 今年の冬から突然、頭皮のフケと痒みに悩まされています。 フケは細かくパラパラとしたもので、お風呂上がりにはすぐに発生します。 頭皮は乾燥しているようで、鏡で見ると、白い皮がペリペリとめくれている状態です。指で皮膚を押さえても皮脂がつかず、油分が無い感じがします。傷や湿疹はありません。 痒みは常にあります。あまりに痒いときは市販のヒスタミンを服用するのですが、副作用の眠気がすごくて、病気のように一日寝て終わってしまいます。 皮膚科は複数受診しました。特に病気ではない、と言われ、ステロイドローション(モメタゾン)を処方されておわりです。容器五本分使用しましたが、変化ありません。 シャンプー剤を使っても、お湯のみで洗っても、症状は変わりません。なので、今はお湯で二日に一回の洗髪です。それでも変化はありません。 今はそこに、ホホバオイルを二滴垂らしたぬるま湯を、頭にかけています。でも痒さとフケはどうしても改善されません。ひどく粉をふく部分には、更にオイルを直接塗っています。 洗髪後はタオルでよくふき、ドライヤーで程よく乾かしています。 髪は黒髪でフケが非常に目立ち、人前に出るのが恥ずかしいです(;_;) 何か、日常的なケアで良い方法はないでしょうか……。 睡眠も食事もストレスも、問題ありません◎ ※椿油とオリーブオイルは肌に合わず、頭皮にニキビが出来てしまいました。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)