頭痛左目の奥が痛いに該当するQ&A

検索結果:783 件

目の見えづらさと頭の違和感

person 40代/女性 - 解決済み

今日、いつも通りコンタクトを(ワンデータイプ)つけて出勤し、しばらくして見えづらいというか、老眼鏡をつけたまま遠くを見た時のような気持ち悪さが時々あり、何も手につかないほど酷いわけではなかったのですが、モヤモヤしたかんじでした。また、眉間の付近や左目の奥が,圧迫されるような違和感もありました。頭痛もあり、お昼過ぎにロキソニンを服用しましたがあまり改善されずでした。夕方帰宅後、すぐにコンタクトを外して、目の見えづらさやモヤモヤは無くなりましたが、鼻の奥から眉間のあたりと頭全体に少し違和感があります。 最近、左目がズキっと痛くなることが何度かありましたが、すぐに治るので気にしてませんでした。今、左目が少しだけ充血しています。頭痛はなくなりました。 元々アレルギー性鼻炎もあり、鼻水がダラダラ出るわけではありませんが常に鼻の奥が腫れている感じです。しばらく症状もなかったので受診はしていません。今日は残っていたアレルギーの薬を飲んでみました。 もし明日も何かしら症状があるなら病院に行ったほうがいいのではないかと家族が言うのですが、眼科か、耳鼻科か、脳神経外科など頭のほうの病院か何科を受診するべきか悩んでいます。アドバイスをいただければと思います。

2人の医師が回答

視力低下と眼の奥の痛み

person 40代/女性 -

3月初めの健康診断で右目の視力低下を指摘されました。 いつもはコンタクトレンズをしていますが、花粉症がひどく、今回はメガネで検査を受けました。 1年ほど使用しているメガネで、作った時は運転に支障のない程度に度数を合わせてもらいましたが、検査の結果は右目0.4で左目0.9でした。 元々肩凝りがひどく、肩凝りからの頭痛はもう何年も続いていて、ここ2〜3年で、そこにプラスして眼精疲労や眼の周りの痙攣、頭皮の凝り、血行の悪さからの白髪の増加や切れ毛、首や首に近い頭皮の皮が剥がれるなどの症状も増えました。 眼の周りの痙攣は右目が多かったのですが、ここ最近は左目に多く、口元にまで痙攣が広がることもありました。 白髪の増加と切れ毛が右側に偏っていたので、痙攣のことも考えると左目が悪いからなのかなぐらいにしか考えていませんでしたが、検査で指摘を受けてから右目がこれまでよりも見にくくなっていることがわかり、このまま放置するのはよくないなと思っています。 ここ数日は、花粉や黄砂などが関係しているのかわかりませんが、頭痛がひどくて、右目の奥が痛みます。 いつもは長くて数分や数十分で落ち着くのですが、今日は数時間痛みが続いています。 眼科には行くつもりですが、急を要するものでしょうか? 月末が近く、仕事が休めないので落ち着いてからでも問題ない程度でしょうか? また頭痛もあるので、眼科以外にも受診する必要はありますか? 教えてください。 よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)