頭皮に帯状疱疹に該当するQ&A

検索結果:364 件

体全身の激しいかゆみ

person 70代以上/女性 - 解決済み

81才の母になりますが、毎日激しい皮膚のかゆみ(顔以外、頭皮含む)で悩んでおり皮膚科も3カ所目になりますが全く改善せず、慢性腎臓病にもなっておりこのまま皮膚科に通ってよいのかどうかも悩んでおります。 このようになった経緯は以下の通りです。 ◆2017年9月に背骨の圧迫骨折をしたために 1エルデカルシトールカプセル0.75 2Lアスパラギン酸Ca錠200mg を常用。 同時期に帯状疱疹の症状があった為 3リリカOD錠服薬 (上記は2017年9月~2024年3月迄服薬) ◆2022年9月に足底角化状になり 4ドボベット軟膏を塗る (2022年9月~2024年3月服薬) しかし今年の3月内科の検診でクレアチニン値が1.56に急上昇したので1と2と4の服薬が原因で腎臓が悪くなっているという医師の指摘を受け服薬中止しました。しかしその頃から顔以外の頭手足等体全体が激しいかゆみが始まりました。皮膚科は現在も含めて3カ所通っており処方薬は以下の通りです 1カ所目 ・ファキソフェナジン60 ・アンダベート軟膏50グラムプロペト50 ・アンダーベートローション 2箇所目 ・ビラノア錠 ・アンデベート軟膏50プロペト50 ・リドメックスコーワローション ・全身光線治療 3カ所目 ・リンデロンDPクリーム ・リンデロンVローション ・フェキソフェナジン ・モンテルカスト錠 ・ニポラジン錠 腎臓病数値は以下の通りです。 CKD G0.95 シスタチン(0.52~0.82) eGFR42.7 G3b 腎臓病だから全身が激しくかゆいのだと言われるのですが本当でしょうか。皮膚科を転々としても少しもよくならないのですが一体どうしたらよろしいのでしょうか。 長文申し訳ありません。 何卒よろしくお願いいたいします。

4人の医師が回答

神経疾患の可能性について

person 30代/女性 -

2/26に左手をつき後ろに転倒し、その時は左手左足のしびれや左頭の違和感のみだったのですが、3/12頃よりストレスがかなりかかることが続き、現在は両手両足の痺れや頭皮の痺れや緊張型頭痛、偏頭痛のような症状があります。特に右足の痺れが強く、頭にピリピリとした痺れがあり、左上側のおでこが触っただけで痛む時があります。首から肩にかけての痺れも感じる時があります。目もたまに両目の奥が痛むことがありましたが、現在は目がかすむことがあり視力が少し落ちているようです。また、左胸の左側が時々ギュッと痛むことがあります。顔については、顎や歯(上下犬歯や前側、奥歯の軽い痛み)、鼻の下や左口元の横のピリピリとした痺れが1日に何度かあります。 右親指、人差し指、中指が痛く曲げのばしがしづらいのですがリウマチではありませんでした。 日によって二の腕等や膝等痛む場所が違うような気もしています。 脳神経内科で脳と首のMRIを撮って頂いたのですが異常はありませんでした。 ・ストレスがかなりかかっていたため自己免疫疾患や神経の病気ではないか心配です。発赤は出ていませんが、帯状疱疹や多発性硬化症、その他神経疾患の可能性はありますでしょうか?脳のMRIで多発性硬化症の可能性は無いと医師に言われたのですが、髄液検査等してもらった方がいいのでしょうか? ・三叉神経痛の可能性があり、病院に行った方がいいのでしょうか?自律神経はかなり乱れていると思うのですが、自律神経の乱れでこのような顔の症状も起きるのでしょうか? ・左胸の左側や胸の辺りが痛むことがあるのは狭心症の可能性はあるのでしょうか?肋間神経痛の痛みもあるのでしょうか?(胸郭出口症候群の様な症状はあります) ・日によって痛む場所が違うこともあることから、線維筋痛症の可能性疑いもあるのでしょうか? よろしくお願い致します。

4人の医師が回答

頭皮の帯状疱疹またはヘルペスについて

person 30代/女性 -

30代女性です。 1週間ほど前に左側のこめかみ付近の頭皮(髪の毛の中)に引っ張られるような違和感を感じました。 触ってみると大きめのニキビのようなものができておりそのせいかなと思って様子を見ていました(髪の毛の中なので目で確認はしていません) 3日程前から同じ場所に痒みがあり皮膚科を受診したところ下記の診断でした 皮膚に目立った異常はない(少し赤い程度) ヘルペスか帯状疱疹が発生したがすでに治った可能性がある(現在皮膚症状がないのでわからない) 特に治療の必要はない ヘルペスや帯状疱疹はかなり痒みや痛みが強く、また治るまで数週間かかるイメージがあります。 今は皮膚症状がないので様子見なのですが、いくつか不安があり質問させてください なお現在も痒みはときおり感じます(掻きむしるほどのものではありません) 1.今回の症状への見解 一般的なヘルペスや帯状疱疹の症状に当てはまらないような気がしていますが、先生方も帯状疱疹やヘルペスを疑いますか? 2.気をつけるべきことはあるか ヘルペスや帯状疱疹は再発することがある、また他の部位に移ることがあるとききました。今回症状が軽かったので、正直この程度の痛みや痒みは普段からもある気がします。再発なのか別の症状(乾燥による痒み等)なのか見分け方はありますか?  3.別の部位への症状 ヘルペスや帯状疱疹が体の他の場所で発生することはありますか? 現在何となく右側の頭皮が痒いのですが、関連はありますか?

4人の医師が回答

頭皮ヘルペス、帯状疱疹が治りません

person 20代/女性 -

頭皮に湿疹なのかヘルペスなのか治りません。 7/21に頭皮に右耳上の頭皮に水疱ができ頭皮がボコっと腫れました。 顔まで痛く、皮膚科に行ったところ頭皮ヘルペスの診断でバラシクロビル500を1日2回処方され飲み切りました。 7/24に今度は左側の頭皮に同じような頭皮の腫れと水疱のようなものが現れとても痒く前回と違う皮膚科に行ったところ頭皮湿疹と診断されました。 その時にトプシムローションを処方され塗布していましたが、とてもローションがしみてしまい、翌日からジクジクしてしまいました。 7/26にまた最初の皮膚科に行った所、患部が広がっていることから帯状疱疹と診断されました。 バラシクロビル500✖️2錠を1日3回(5日分) 処方されました。 現在左側のブツブツは良くなりましたが、また違うところに移ってしまったのかジクジクしています。 これは帯状疱疹の診断であっているのでしょうか。こんなに長く抗ウイルス薬を飲んでいてもどんどん患部が広がっているので不安です。 他の皮膚疾患の可能性はありますか? 髪を乾かす時に患部に触れてしまいうつっている可能性もあるのでしょうか。 そもそも帯状疱疹は別の場所に移ったり広がったりするのでしょうか。 ご回答お待ちしております。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)