27歳です。ここ1ヶ月ほどワンオペ育児が多く、しっかりと睡眠時間が取れず極度の疲労が溜まっているような状況です。それに加えて生理直前の時期で余計に心身ともに重いような感覚です。2日前ほど、血流が悪かったのか
これまでにないほど頭がぼーっとする時間がありテキパキとした行動が取れませんでした。
その理由の一部として、主に左側だけの頭痛(恐らく、子と一緒に寝ていて左側を下にして寝たり、結果として左側で腕枕のような体勢になったりするからかな)があった。
また、首肩の凝りが強く、取れません。
話が散らかってしまい申し訳ないのですが質問としては、主に、「顎と首の間と言って良いでしょうか、いわゆる二重顎になるような部分です。ここが顎を上げて触るとコリッとなって押すと痛いです。喋る時や噛む時は問題ないです。これは長々とお話した流れの筋肉痛、凝りと考えて大丈夫でしょうか?」
加えて、もしお答えいただけるなら
「写真に添付させていただいた頭皮の赤みは疲れから来るものでしょうか..またはダニでしょうか..それとも病気のサインでしょうか?触ると結構痛いです。」
何科の悩みになるのかも分かりません..もしできたらご回答よろしくお願いいたします。