頭頂部付近の薄毛になっていたので頭皮マッサージをしていたら薄毛になっているところがぷよぷよしていてコリと思い揉んでいました。
数日後に強い痛みと少し赤くなっていて病院に行き、若干赤くなっていて触ると少し腫れていると言われました。粉瘤かもしれないと言われました。触られてる間は強い痛みがあり様子見て抗生剤飲んでみる、切開はまだしなくてもいいと言われましたが痛みが強いため切開して、膿をだしてもらいました。
膿は少し出てきて痛みも治ってきました。
いまは切開された傷が少し痛む程度です。
粉瘤とは確定していないのに切開して膿出してもらったのは大丈夫だったか今更ながら気になってきました。触らなくても痛みがあり、触ると強い痛みだけど若干の赤みと腫れは粉瘤ということもあるのでしょうか?
痛みに耐えて薬で様子みが良かったのか不安になってしまいました。
もし粉瘤ではなく他の疾患だった場合は切開しても良かったのかと不安です。
切開後の痛みはどれくらいつづくのでしょうか?
よろしくお願いします。