頭蓋骨縫合早期癒合症いつわかるに該当するQ&A

検索結果71 件

頭の形 三角頭蓋について (頭蓋骨縫合早期癒合症)

person 乳幼児/女性 -

1歳2ヶ月になったばかりの娘についての質問です。 数日前大泉門の下の辺りから前髪の生え際あたりまで縦に骨が盛り上がってるのを発見しました。それまでは、大泉門のすぐ下あたりの骨が何か盛り上がってるよな〜って目で見てわかるくらいでしたが、最近しっかり触ってその下も縦に盛り上がってるのを発見しました。(目で見てわからず触って気付きました。) (大泉門は1歳頃に閉鎖した気がします。) 縦に盛り上がってるのが不安になり色々ネットで調べて 三角頭蓋に頭の形がとても当てはまってるように見えました。(娘は生まれた頃からでこは前に出ていて、ハチも少し張っていた気がしますが、今はなんか四角いというか、三角頭蓋の形ととても同じ気がします。こめかみも若干へこんでます。)そして色々調べると頭蓋骨縫合早期癒合症と言う怖い病気を知りました。 今の所、発達が遅いなど感じた事は全くありませんでした。 写真を見ていただきたいのですが、 やはり、三角頭蓋なのでしょうか。 また、頭蓋骨縫合早期癒合症が原因の場合必ず手術が必要になりますか? 今は発達や、育てにくいなど全く遅いと感じたことはないですが、今後症状が出てくると、出来ていたことが出来なくなるのでしょうか。 とても心配です。 (写真で赤で丸く囲んでいる部分が盛り上がってる所です)

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)