私は30代後半の男性です。
頭部と額などからの汗が普通ではないようです。
他の方は特に汗もかいていない状況でも額や頭部から汗が垂れてきます。
気になるといっそうひどくなり、「大丈夫ですか?」とか「具合が悪い
のですか?」と言われます。
特に知らない方と会話する際や、寒い時に暖房の聞いた部屋に入る時など
はひどくなります。
仕事の時や普段の何気ない時もそうなってしまうので、非常に困っています。
他の方の質問を拝見しますと治療方法にもいくつかある事や、病院につい
ても記載がありましたので、いちど病院で診察してもらおうかと考えて
います。
汗の他にもごくまれに音に対して不安感がひどくなる時があります。
大きな音に対してや、気になる音に対してですが、パニックまではなり
ませんが、非常に不安感が強くなることがあります。
なにか精神的な問題があるような気もします。
このような場合はやはり皮膚科に最初に行くのが適当でしょうか?
また、多汗症の診察は保険が適用されるのかと、治療費としてどの程度
考えておけばよいのでしょうか?
治療方法にもよるかと思いますが、詳細は実際に病院で確認しますので、
大体どの程度費用的な覚悟がいるのか教えてください。
よろしくお願いします。