頭部多汗症に該当するQ&A

検索結果:37 件

多汗症と音に対する不安感について

私は30代後半の男性です。 頭部と額などからの汗が普通ではないようです。 他の方は特に汗もかいていない状況でも額や頭部から汗が垂れてきます。 気になるといっそうひどくなり、「大丈夫ですか?」とか「具合が悪い のですか?」と言われます。 特に知らない方と会話する際や、寒い時に暖房の聞いた部屋に入る時など はひどくなります。 仕事の時や普段の何気ない時もそうなってしまうので、非常に困っています。 他の方の質問を拝見しますと治療方法にもいくつかある事や、病院につい ても記載がありましたので、いちど病院で診察してもらおうかと考えて います。 汗の他にもごくまれに音に対して不安感がひどくなる時があります。 大きな音に対してや、気になる音に対してですが、パニックまではなり ませんが、非常に不安感が強くなることがあります。 なにか精神的な問題があるような気もします。 このような場合はやはり皮膚科に最初に行くのが適当でしょうか? また、多汗症の診察は保険が適用されるのかと、治療費としてどの程度 考えておけばよいのでしょうか? 治療方法にもよるかと思いますが、詳細は実際に病院で確認しますので、 大体どの程度費用的な覚悟がいるのか教えてください。 よろしくお願いします。

2人の医師が回答

脂漏性皮膚炎、加齢臭、体臭

person 40代/女性 -

元々、家族揃って皮膚が弱く、兄弟三人いるのですが、兄はは中学生の頃から顔や背中のニキビが酷く、部屋はその若さから加齢臭が漂っていました。2番目の兄はアトピー体質でワキガの傾向にあり、体臭がありました。私も若い頃から頭部や上半身の多汗症で皮膚が弱く、30代頃からはストレスで蕁麻疹がすぐに出たり、蕁麻疹にいかないまでも背中や首周り、顔の脂っぽさや痒みに、鼻炎の症状も酷く、体臭にも悩んでいました。 ここ3年程で女性なのに、酷い加齢臭が出てしまい、皮膚科に何件か通いましたが、あまり意味はなく、ネット検索し、皮膚科でケトコナゾールを処方してもらいました。それを背中に塗ると痒みは消え、洗濯しても落ちなかった肌着についた異臭もなくなりましたが、顔や首周り、耳裏側などに塗布すると、仕事に行く前だと、薬の臭いと体臭が混ざったような臭いになってしまいます。 仕事柄、介護職の夜勤の仕事メインで、朝、利用者宅で部屋に篭もる、自分の加齢臭の酷さに仕事に行くのも外に出るのも嫌になり、心療内科に通いながら何とか仕事をしています。 脂漏性皮膚炎で加齢臭が出るとネット検索で見ました。 この加齢臭、脂臭さは、脂漏性皮膚炎が原因なのでしょうか? 薬をつけると、つけている部分は痒みはなくなり、つけていない部分が痒くなります。 精神的にも参ってしまい、この加齢臭等を解決する方法はないかと思い、相談させて頂きました。 宜しくお願い致します。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)