頭部打撲たんこぶに該当するQ&A

検索結果:181 件

胃腸炎によるものか頭部打撲によるものか

person 乳幼児/女性 - 解決済み

生後10ヶ月です。 今朝方、覚醒前に咳をしながらオエッと何度か嗚咽していました。 吐きそうなのかな?と思って心配で見ていましたが嘔吐はなく、その後覚醒しました。 覚醒後、母乳をあげるといつもはすぐに吸い始めるのに乳首をくわえてはオエッ、オエッと何度も嗚咽し、しばらくして吸い始めました。朝の離乳食はほとんど食べずミルクも飲みませんでした。 熱や他の症状がなかったので保育園に預けました。 お迎えに行くとご機嫌で元気でした。 保育園では昼食の離乳食は完食、おやつも完食していました。 お迎えの時に食事中(多分お昼の11時頃)に椅子から立ち上がり、落ちて左側頭部を打った。すぐに冷やした。と報告を受けました。落ち方など詳細は聞かなかったのですか、床がフローリングで、テーブル付きの椅子に立ち上がって落ちたと聞いたのでかなりの高さからだと思います。 帰宅後も本人は元気で機嫌よく遊んでおり、たんこぶなどもありません。 夕食の離乳食は最初は食べたのですが途中から食べ進みが悪くなり、オエッとまた嗚咽するようになりました。オエッとなってる中ひと口あげてしまい、その拍子にオエーッと片手1杯くらいの量を吐きました。 そこで食事は中止し、ベビーサークルの中で過ごすのですが、この時も機嫌よく遊んでいました。便の匂いに気付いてオムツを見ると、大量に下痢をしていてオムツ漏れもありました。 その後ミルクを与えると80mlほど飲んで、また遊び始めました。 オエッと音がしたので見てみると指を口に入れて離乳食とミルクを片手1杯くらいの量を吐いていました。見た感じだと指を突っ込んで刺激で吐いたようでした。 熱は37.3℃だったのでお風呂に入りました。 お風呂後はお茶を飲んで寝てしまったのですが、身体が熱かったので熱を測ると37.9℃と上昇していました。 これらの症状は胃腸炎と考えていいのでしょうか?それとも頭部打撲との関係がありますか? また高い所から落ちて頭を打っているのが心配です。どれくらいの時間、どんなことに注意すべきか教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)