頭部打撲受診の目安に該当するQ&A

検索結果:25 件

強く頭を打って救急搬送、検査後退院するも良く寝る

person 10代/女性 - 解決済み

高校1年の娘が、自転車通学途中転倒し頭を強く打ちました。伝え聞いた話では、意識無く泡を吹いた状態で少し痙攣していたそうです。たまたま居合わせた通行人が救急に連絡してくれすぐに救急搬送されました。救急車のなかで意識は戻ったそうです。その後頭部CT等の検査をして異常無しと診断を受け、頭部打撲後の注意点をまとめた用紙を1枚貰って午前中には退院となりました。強く打った場所は左後頭部付近で今も赤くアザのようになっています。 その後は自宅で安静にしていましたが、眠気がひどいらしく、起こしてもすぐに寝てしまう状態だったので、事故当日あわせて3日学校を休ませました。休んでいる間は頭痛がゆっくりと和らいで、首や全身の痛みが引いて行ったようですが、1日のうち起きている時間が3時間に満たないというほど、良く寝ていました。ずっと眠る事が心配で、3日目に救急搬送された病院に相談しました。相談の結果、再度の来院はせず様子を見る事になりました。4日目、頭痛もだいぶ収まったとのことから、念のため車で送り迎えして学校に行かせました。 しかし、事故から6日たった時点でも、良く寝ている事が多くなっています。熱や吐き気はなく、頭痛もほとんど無いとのことですが、学校から帰ってから横になっている時間が多く、気づくと寝ているといった具合なのでとても心配しています。 ネットで調べると2週間後とか3か月後等に症状が出て、重篤な状態になることも有ると見つかり不安がつのります。 質問は、 1 どのタイミングで病院を再受診すべきか 2 日常のどういう症状を見極め、受診の目安にするべきか 3 1週間たつ今地点で、地元の脳外科等を受診して何か分かることがあるか 4 再び頭を打たないようにする以外で日常生活で気を付けるべき事は何か 以上を教えて頂きたいです。 よろしくお願い致します。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)