頭頂部押すと痛い原因に該当するQ&A

検索結果:39 件

くも膜下出血の予後

person 40代/女性 -

40歳女性 新婚 子供なし です。 今年の4月にくも膜下出血にて入院しましたが、様々な検査(MRI/造影検査/カテーテルを導入した検査)を行いましたが、原因不明で経過観察中です。バットで殴られたような痛み・ではなく、頭が締め付けられるようなワンワンするような痛みがしたので脳神経外科を受診したら、そのまま2週間入院でした。場所は頭頂部だそうです。 質問1. 2月末に不正出血があり女性ホルモンを1週間ほど飲んだ(その後、     生理はもとに戻りました)のですが、原因に関与しているのでしょう     か? 今後、不妊治療を考えているので今後が不安です。 質問2. 入院後、頭がふわふわしたり、締め付けられてぼーっとする症状が続きます。緊張性頭痛ではないかと診断を受けていますが、こんなに頭痛もちになるものでしょうか? 質問3 2日前にエステに行っていたら、うっかり頭のツボを強く押されてしまいました(3度ほど。眠っていてびっくりして起き上がりましたが・・) ちょうど、医師から説明を受けていたくも膜下の場所(頭頂部)だったのですが、その後、また首~頭が痛くなってしまいました。 くも膜下出血が再度起こっているのか心配です。 ものすごい頭痛はありませんが、ミオナールとロキソニンを飲んでもあまり軽減しません。

1人の医師が回答

ウィルス性(ヘルペス性?)頭痛でしょうか?

person 40代/男性 -

普段、頭痛などほとんどしないのですが、 先週末から酷い頭痛に苦しんでいます。 週明けにはCTを撮り、異常なしとのことで鎮痛剤を 処方して頂いているのですが、あまり効きません。 症状ですが、最初は右後頭部のズキズキ感でしたが、 やがて後頭部全体に移り、この3日は左の頭頂部や 後頭部、頚部などが疼くように痛みます。 熱は37°ほどで微熱。吐き気や運動障害等はありません。 私は単純ヘルペスを保有しているのですが、ヘルペスが 出ている時に時々併発する「頭の一部を触ると飛び上がるほど痛む」神経痛のような頭痛に似ている気がします。 現に、左側の首筋(耳脇)を押すと、走るような痛みが頭頂部まで走ります。。 が、今回口唇ヘルペスは出ておらず、症状もヘルペス時の頭痛よりさらに酷いです。 唯一思い当たる原因は、頭痛の前日に、飲酒して吐き、 相当弱ったことです。飲酒で吐くなど10年ぶりくらいで、体調が悪かったのか食い物が悪かったのだろう、と 思っていたのですが。その翌日から頭痛がはじまりました。 仮にウィルス性の頭痛だった場合、脳内に浸食してくる 心配はないでしょうか? また、このままあまり効かない鎮静剤等を飲み続けていいのでしょうか? ペインクリニック等の受診も考えています。 よきアドバイスをお願いいたします。

1人の医師が回答

頻発に起こる頭痛について

person 30代/女性 -

前からなのですが、よく頭痛がします。場所は、頭頂部だったり、側頭部、後頭部、首の付け根より少し上あたりだったり、、色々です。 2015年後頭部の頭痛が頻発にあり、脳神経外科でMRI。異常無し。偏頭痛、筋緊張型頭痛だろうとの事。2016年、突然頭がガンガン痛くなり、吐き気もあり、救急へ。CTを撮り異常無し。原因わからず。 今年の2月末に、後頭部や、色々な場所の頭痛が頻発にあり、脳神経外科受診、MRIを撮り異常無し。後頭神経痛、筋緊張型頭痛、偏頭痛との事。 症状は、同じく、色んな箇所がズキン!と痛み、(毎日、場所が違います。今日は午前中は後頭部が。今は左の頭頂部がズキン!と痛みます。)何もしていなくても痛みが走りますが、動いている時の方が痛みの頻度が多く、気付いたら治っていたりします。そして、その頭痛と共に、気の遠くなる感じがあり、まだ生後10カ月の子が居るため、凄く不安になります。そして、息子が泣くと(凄く泣く子なのですが。)更に頭痛がします。離れるとすぐに泣き、昼寝をほとんどしてくれないので、家事と息子の相手で毎日バタバタで、休める時間が無く、授乳中はずっと携帯、息子が寝た後も携帯ばかり見てしまいます。夜は何度か息子が、泣いて起きてしまうので、授乳したりと、なかなか続けて睡眠が取れず、合わせると日によりますが、4〜6時間は寝てるかとは思うのですが。 1.日頃の疲れや、ストレス、携帯を見ている姿勢等、原因があるのでしょうか? 2.この頭痛は、後頭部神経痛、偏頭痛、筋緊張型頭痛といった感じでしょうか? 3.又、MRIを診てもらった方が良いでしょうか? そして、最近1カ月前頃より、笑っていると左右の後頭部が痛くなります。後頭部の筋肉の様な。。その時に、そこを押すと痛く、感じ的には肩こりの様な感じに似ております。これは、何なのでしょうか? 宜しくお願い致します。

4人の医師が回答

50代女性/頭に薄い盛り上がり(柔らかい)/ぶつけていない

person 50代/女性 -

50代女性です。 本日、頭に薄い盛り上がり(柔らかい)がある事に気づきました。 自分しかおらず、鏡を利用しても髪が邪魔で状態が把握しづらいですが、以下概要です。 ■盛り上がり(厚み)はせいぜい最大5ミリ程度と思われ、皮膚表面の色は特に他の部分と変わらないように見える ■ぶつけた記憶はなく、たんこぶにしては広範囲(頭頂部から左右に20~30センチ程度の範囲と思われる) ■中は液状又はゲル状と思われ押すとプニプニした触感(押した部分は一時的に凹むが少しすると戻る) ■広範囲な中で、押して痛い部分と、押しても痛くない部分がある 以下、想定される範囲で可能性を教えて頂ければ幸いです。 □急を要するか □想定される疾患/原因 □受診すべき科 関連性は不明ですが、念のため、現在他に感じている症状も併記いたします。 ■目の痛み(表面の沁みるような痛み/奥や眼球周囲のズキンとする痛み、両方) ■肘より下(右のみ)の腱鞘炎のような重だるさ(一応は動かせる) ■両ひざ裏の痛み(神経/筋/血管、いずれの痛みかは不明だがしゃがんで圧迫すると悪化) どうぞよろしくお願い致します。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)